お気に入りRSS


最近の記事
(03/09)「今、面倒な女って思ったでしょ?」 花澤香菜が「消滅都市」CMで衝撃発言を連発
(03/08)プリパラ : 9カ月で売り上げ70億円 ヒットのカギは“パキる”
(03/07)「グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜」、「流しっこガチャ」のイラストが過激すぎてAppleが配信停止措置
(03/07)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月23日〜3月1日)
(03/06)「第九回声優アワード」全受賞者を発表 主演女優賞・神田沙也加、主演男優賞・小野大輔、最多得票賞は4年連続で神谷浩史さん
(03/04)「PS4」世界販売数2000万台突破 最速ペース
(03/02)「艦これ」と白十字がコラボ 対象店舗に第六駆逐隊が登場、イラストは描き下ろし
(03/01)「PlayStationR4 20周年 アニバーサリー エディション」プレゼントキャンペーンに関するお詫びと再応募のお願い
(03/01)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月16日〜2月22日)
(02/28)【パズドラ】超破格性能と話題の「曲芸士」下方修正はなしと運営が正式コメント
(02/27)田村ゆかりが今年も“17歳”に「1年ぶり23回目」「23年連続記録更新」
(02/26)ファルコムの『東亰ザナドゥ』はPS Vita!ゲーム画面やプロローグ、アイテムなどが判明
(02/25)【アンケート】女子200人に聞きました! ゲームが上手な男子はカッコイイと思いますか?
(02/23)3DS『ラングリッサー』悠木碧演じる「ジェシカ」は11歳!上坂すみれや沢城みゆきなど、主要キャストも判明 
(02/22)10000人に聞いた!一度は通ってみたいアニメ・漫画の学校
(02/22)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月9日〜2月15日)
(02/21)井上喜久子、娘が“同い年”に キャストからツッコミ
(02/20)アニメ「艦これ」×ピザハット、コラボ抜錨します!描き下ろし特典イラストは第六駆逐隊!
(02/18)艦これ、キャラソンアルバム第1弾のジャケットと収録曲を発表! 「進め!金剛型四姉妹」「初恋!水雷戦隊」など
(02/16)コレが『艦これアーケード』だ!筺体&ゲーム画面、システムをお届け
2014年09月28日

【静岡】「ラブプラス」かまぼこ復活、熱海萌ゆ…根強くファンと交流[09/27]

1 名前:Hi everyone! ★[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 13:41:59.35 ID:???
 熱海市が旅行先として登場する人気恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」のキャラクター入りかまぼこの製造・販売を、同市青葉町の山田屋水産が四年ぶりに再開した。同市咲見町の直売店には、キャラクターをデザインしたミノ☆タローさんの色紙や交流ノートもあり、根強いファンが訪れている。

 「ラブプラス」は、男子高校生になって、三人のヒロインいずれかとの恋愛を楽しむコナミデジタルエンタテインメント(KDE、東京)のゲーム。二〇〇九年にニンテンドーDS用の第一弾が発売された。

 熱海市との縁が生まれたのは、翌一〇年に登場した二作目「ラブプラス+(プラス)」。ゲームの中で一泊二日の熱海旅行が追加され、プレーヤーたちの「聖地」に。KDEと市観光協会によるキャンペーン「熱海ラブプラス現象(まつり)」が開かれるなど盛り上がった。ブームが落ち着いた今も、リピーターが訪れている。

 かまぼこは「ラブプラス+」発売時、ご当地グルメとして山田屋水産がKDEに提案し、一カ月限定で販売した公式商品。正方形の板状のかまぼこに、ココアパウダーを使った素材でヒロインの顔を一つ一つ手描きし、三種類ある。今年四月発売のニンテンドー3DS用「NEW(ニュー)ラブプラス+」に、熱海旅行が再び収録されたのを機に再発売した。新旧ファンに人気だが、手作りのため、売り上げは一カ月に約百個という。

 山田屋水産広報の福島瞳さんは「プレーヤーとの交流が続いているし、ほかの注文にもつながり、ありがたい」と話す。ただ、熱海オリジナルのラブプラス関連商品を販売しているのは現在同社だけといい、交流ノートには「四年前も盛り上がっていたから、これからもいろいろやってほしい」と地元に期待するメッセージが寄せられている。

 かまぼこは一個五百六十円。同社ホームページを通じ、通信販売でも購入できる。販売は来年四月まで。問い合わせは山田屋水産
直売店=フリーダイヤル。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140927/CK2014092702000101.html
写真=ラブプラスのかまぼこ。ミノ☆タローさんの色紙や交流ノートもある
PK2014092702100034_size0.jpg

山田屋水産
http://yamadaya-web.co.jp/

2 なまえないよぉ〜 2014/09/27(土) 13:50:27.68 ID:0wlgQsBS

オワコン


3 なまえないよぉ〜 2014/09/27(土) 13:52:22.24 ID:8WGMSl6Q

インクジェットプリンタで、かまぼこに食用色素で絵を描くことは
可能だと思う。


5 なまえないよぉ〜 2014/09/27(土) 14:05:00.38 ID:vRlzDA97

LP+の頃からバグを仕様仕様と言い張り続けたコナミ
未だに公式謝罪は無い
死ぬべくして死んでいったコンテンツ
あんな態度をとっていれば当然だな


6 なまえないよぉ〜 2014/09/27(土) 14:08:05.10 ID:lpbioTzk

ラブプラス+++++ぐらいになったら手を出してみようかとおもってるんだよね



元スレ
【静岡】「ラブプラス」かまぼこ復活、熱海萌ゆ…根強くファンと交流[09/27]

もうちょっと事情をですね…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪


【静岡】「ラブプラス」かまぼこ復活、熱海萌ゆ…根強くファンと交流[09/27]の続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at September:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年09月12日

『ときメモ』が色濃く反映する日本人の恋愛倫理観

1 オムコシ ★ 2014/09/12(金) 14:55:34.93 ID:???

 『ときめきメモリアル』(以後ときメモ)。
それはギャルゲー、そして乙女ゲーの元祖にして、恋愛シミュレーションゲームというジャンルを未だ強く牽引する一大シリーズである。

 そしてそのシステムは、無条件に周りからモテまくる昨今のエロゲーやラノベ(メディアファクトリー文庫が顕著です)とは一線を画す厳しいものだ。
『ときメモ』上では、主人公の学力・運動能力・才能・容姿などというステータスを徹底的に上げることがすなわちモテであるという。
ある意味現実以上に明確にシビアな格差を強いられるものだ。

 RPGなどの醍醐味の一つに、低いレベルの段階でも戦略によって高いレベルの敵をじわじわ倒す、という楽しみ方があるが、ここにはそうしたものはなく、ひたすらレベルを上げる必要だけがある。
「学問に王道なし」ならぬ、「ステータス上げにチートなし。」だ。

 もう一つ、恋愛シミュレーションゲームには大きな特徴がある、それは箇条書きされた各キャラクターの特徴が、そのキャラの人物像すべてを物語るということだ。
プレイヤーがあらかじめ予測出来る範疇でしか、キャラクターは変化しない。
つまり、すでに判りきったイメージを攻略する、シミュレーションの焼き直しをしていくことなのだ。

 また、このシリーズには男性キャラが女性キャラを攻略する『ときメモ』、女性キャラが男性キャラを攻略する『ときめきメモリアルGirls Side』(以後GSと表記)ともに、シリーズ通してハーレムエンドや同性との恋愛はない。一対一の異性愛のみが、目指すべきゴールである。

 徹底的なエリート成果主義と保守的な恋愛観による性差ファンタジーが描かれる『ときメモ』や『GS』が、恋愛シミュレーションというジャンルで最も売れたシリーズであるというのは、日本の恋愛倫理・道徳観念をまさに象徴しているのかもしれない。

 今回は『ときメモ』および『GS』シリーズのキャラクター造形を通して、
日本の恋愛シミュレーションゲームにおけるジェンダーを考えてみようと思う。

男は従順な女を、女はエリート男子を求める

 このゲームは、プレイヤーが3年間の高校生活を送り、卒業式に異性から告白されることを目指すものだ。
そして、プレイヤーの卒業後の進路が、各種エンディングに関わる重要な要素になっている。
もちろん攻略対象のキャラにも『卒業後の進路』が用意されているのだが(ときメモ2、3はランダム要素が強く言及できないが、
ときメモ1、4、ときメモGS1、2、3は攻略対象の進路は一部のキャラを除き固定)、この進路状況と、
東大やリクルートが過去に実施した高校生進路調査資料を見比べながら考えていこうと思う。

 1994年に最初に発売された『ときメモ1』では、攻略対象の女性キャラの進路として、進学、就職はおよそ半々。
それに対して2009年発売の『ときメモ4』では就職組が6分の1程度に減少し、進学(専門・短大含む)がほとんどの進路になっている。この2作は同じ学校であるという設定なので、およそ15年で校風が進学校の色味を増した。社会の流れを反映しているとも言える。

 『ときメモ1』では大学進学者の大学レベルは一流大学2人、二流大学が2人。
それに対して『ときメモ4』では一流大学1人、二流大学2人、三流大学1人、短大・専門大5人となっており、
とりわけ高校自体の偏差値レベルは向上していなさそうなので、単純に現実社会の変化を反映しているという仮説が成り立つだろう。

 進路のレベルや割合から見て、おそらくときめき高校は中堅の進学校であるということが伺える。

 もう一つ重要なのは、メインヒロインの質の違いだ。

 1992年にバブルははじけたが、バブルの熱がまだまだ冷めやらぬその二年後、
小室ファミリーの女性シンガーたちやジュリアナ東京で踊るボディコン女性たちが社会を席巻していた1994年に発売された第一作のメインヒロイン・藤崎詩織は、
高嶺の花・才色兼備・難攻不落の伝説のラスボス的な女王タイプ、
攻略することが「藤崎詩織を倒す」と称される程で、進路は一流大学だった。

messy|メッシー
http://mess-y.com/archives/12182

※続く


2 オムコシ ★ 2014/09/12(金) 14:56:22.31 ID:???

>>1の続き

 対して、男女共同参画社会基本法が制定されたことにより、日本でフェミニズムバックラッシュが顕著になり始めた1999年に発売された第2作以降、
最新の『ときメモ4』までのメインヒロインは、親しみやすく・御しやすい、真面目だがとりわけ成績が良いわけでもない。
放っておいても主人公を好きになってくれるタイプのキャラクターに変更された。
『4』のメインヒロイン、星川真希の進路が看護の専門学校であることも象徴的である
(リクルート実施の高校生の男女別の進路希望調査2013年版では、女子の将来の夢第一位は看護関係、二位は保育士、ちなみにこの2つはいずれも男子では10位以下だ)。

 一方で女性向けとして、2002年に発売された『GS1』、2006年発売の『GS2』、2010年発売の『GS3』(1と3は同校という設定)は、
男性向けの『ときメモ』シリーズに比べ、シリーズ通してキャラクターの圧倒的な高学歴性が打ち出されている。

 例えば、『GS1』は攻略対象男性キャラ10人中、4人が一流大学に進学、2人は留学、2人が元より教職員
(全年齢版ゲームで担任と理事長が普通に攻略対象って、そっちの方がハーレムや同性愛よりよっぽど倫理・社会的に大問題じゃねーか! 
と思うのは私だけであろうか)、残りの2人はフリーターと後輩(ただし前者のフリーターには起業を視野に入れての社会勉強、だという)。
つまり、教職員2人を除いて、彼らは親の年収も高いエリート集団である(2009年東大調べの親の年収と進学に関する調査参照)と言えるのではないか。

 ちなみに、『GS3』ではトップレベルの進学校並の進学率に変化はないが、
『ときメモ』『GS』シリーズ初のフリーター0人というのがなんとも印象的であった(2010年リクルート調査の高校生の就きたくない仕事男女ともにナンバー1はフリーター)。

 そしてもう一つ、『GS』シリーズと『ときメモ』シリーズとの決定的な差異は、「異性の教師を恋愛対象とするか否か」。『GS』シリーズは3作品全てにおいて、
攻略対象の男性に担任教師が含まれている(前述の通り、1に至っては学園理事長までが攻略対象というセクハラ監査委員会も仰天の内容)。
他方、『ときメモ』シリーズでは1〜4のみならず、オンライン版や実写版などすべてにおいて女教師を攻略するというルートはない。
男性プレイヤーが女教師を攻略する、というシナリオは一度も登場しないのである。
(これに関しては『ときメモ2』において麻生華澄という1、2年時は教育実習生、3年次は赴任1年目の担任となるキャラクターがいるという指摘を受けた。
そこは私の認識不足であり、謝罪と「『ときメモ2』において一度だけ教育実習生兼新米教師を攻略するルートがある」と訂正させていただきたい。
しかしながら、麻生華澄は主人公の幼なじみのお姉さんという側面が強く、教育実習生・新任教師としてよりも先に幼なじみのお姉さんであったという事実は揺るがないので、単純な教師と生徒という関係性とは言い切れないだろう。
さらに、『GSシリーズ』においては頻出する「教師との恋愛」が、『ときメモシリーズ』においては1度しか登場しない。
という非対称性があることこそが重要であると思う)

 これが、おそらく今現在も根強く残る、最もポピュラーな日本人の恋愛倫理観なのであろう。

「1対1の強制異性愛」
「年上の男性(教える者)と年下の女性(教えられる者)」
「女は学歴よりも“女らしさ”」
「男は高学歴高収入」

 それが、正しい恋愛のかたち。
全年齢が遊べる恋愛シミュレーションゲームで描かれる「正しい恋愛のかたち」こそが、実は非常に保守的なジェンダー感から生じる差別的な価値観であるのだ。
日本でもっとも広く知られているであろう恋愛シミュレーションゲームシリーズは、旧時代的な『恋愛神話』をなぞらせ、保守思想を植え付ける作品だったということをあらためて認識する次第である。

■ 柴田英里(しばた・えり)/ 現代美術作家、文筆家。
彫刻史において蔑ろにされてきた装飾性と、彫刻身体の攪乱と拡張をメインテーマに活動しています。
Book Newsサイトにて『ケンタッキー・フランケンシュタイン博士の戦闘美少女研究室』を不定期で連載中。
好きな肉は牛と馬、好きなエナジードリンクはオロナミンCとレッドブルです。Twitterアカウント@erishibata

※以上


3 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 14:58:23.05 ID:zsBZkyRU

『ときメモ』シリーズはタクティカルシミュレーションなのでこの論は前提からして的外れだね


4 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 14:58:43.44 ID:hfLPun6j

いまだに難易度ではトップレベルなんじゃないか


5 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 14:59:03.09 ID:tK5gRrnS

同級生のが先じゃないの
とにかく元祖はねーよ


8 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 15:01:33.32 ID:hfLPun6j

>>5
たぶんあれはシミュレーションじゃない


6 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 14:59:21.80 ID:qIlkKEq2

ただの曲解


9 なまえないよぉ〜 2014/09/12(金) 15:02:42.98 ID:KpMyipY3

そろそろ5だせよ。



元スレ
【ゲーム】『ときメモ』が色濃く反映する日本人の恋愛倫理観

今それですか…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪

『ときメモ』が色濃く反映する日本人の恋愛倫理観の続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at September:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月04日

ハリウッド騒然!「メタルギア ソリッド」最新作トレーラーに映画界から称賛の声!

1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2014/07/03(木) 21:31:22.12 ID:???
 世界的大ヒットゲーム最新作「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」
(KONAMI)の最新トレーラーが、先日開催された世界最大規模のゲーム見本市E3をもって
公開され、そのクオリティーの高さに、映画界からも称賛の声が集まっている。

 「THE PHANTOM PAIN」は株式会社コナミデジタルエンタテインメントの小島秀夫監督が
生み出した「メタルギア」シリーズの最新作。予告編は、小島監督が自ら編集したもので、
主人公スネークの過酷な運命と、壮大な物語を予感させる完成度の高さで世界中のファンを熱狂させた。

 その熱は小島作品ファンの多い映画界にも伝わり、『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督は
「小島さんは僕にとって不変、不動の、インスピレーションの源であり、
メタルギアはいつだって先鋭的(edgy)で、精力的(vital)だ。言葉を失う程の世界と感性で
僕たちの期待に応えながら、さらに絶え間なく、限界に挑み続けている。
このトレーラーは表現媒体の未来へと開く、息も止まる物語と芸術的発展へのとば口だ。
アメージング!!」と大興奮。

 また『ドライヴ』『オンリー・ゴッド』のニコラス・ウィンディング・レフン監督も
「ドストエフスキー、スタンリー・キューブリック、カラヴァッジオの精神(スピリット)が
小島秀夫の体内に入り込んだのかと思えてしまう」など、手放しで絶賛。
さらに『オールド・ボーイ』のパク・チャヌク監督は
「私はずっと小島さんが監督した映画を観たいと思っていました。しかし
『METAL GEAR SOLID V』の最新トレーラーを観て、私が間違っていたと確信しました。
小島さんはすでに彼のやり方で映画を作っていたんです。『METAL GEAR SOLID』の
ゲームは既に映画であり、未来の映画なのです」
と語るなど、ジャンルの枠を超える小島監督の才能を称賛している。

 そのほか、「メタルギア ソリッド」実写映画化のプロデューサーも務める
アヴィ・アラッドをはじめ、『処刑人』「ウォーキング・デッド」に出演するノーマン・リーダス、
塚本晋也監督など、各著名人コメントの全容は、同作の公式サイトで確認することが可能。
ゲームの枠を超えた体験への期待が高まる。

http://www.cinematoday.jp/page/N0064283

MGSV: THE PHANTOM PAIN - E3 2014 Trailer (jp)


公式サイト:著名人の皆様からのコメント
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/videos/comment.php5

3 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:43:35.74 ID:nyHFweyY

もう映画ゲー以外はスマホ行けって感じか。
何を今更って感じか俺。


5 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:46:49.41 ID:OXTLYq+9

もうグラに関しては「わかったわかった」って感じだな。
求めているのはグラじゃなくて、ゲーム性そのものだからな。


6 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:47:45.27 ID:NXXCmP0c

なるほど、いいセンスだ


8 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:53:17.13 ID:fIgV511A

ただのムービーだった
プレイデモの方がぐっときた


9 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:54:33.52 ID:2qriahYY

いつもボス戦がミ二ゲームっぽいのがなぁ

毎度PVは良い曲選んでくるね


10 なまえないよぉ〜 2014/07/03(木) 21:55:23.78 ID:P9IA7rrH

PVはただの映画だったけどプレイデモは日本のゲームとしてはまともだと思った



元スレ
【ゲーム】ハリウッド騒然!「メタルギア ソリッド」最新作トレーラーに映画界から称賛の声!

問題はゲームとして…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪

ハリウッド騒然!「メタルギア ソリッド」最新作トレーラーに映画界から称賛の声!の続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at July:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月05日

『メタルギアソリッド』実写映画化、気鋭監督を起用か?「スネーク!」とツイート

o065103461031480_650.jpg

1 オムコシ ★ 2014/06/05(木) 02:42:31.18 ID:???

 コナミの人気ゲーム『メタルギアソリッド』の実写映画化が米ソニー・ピクチャーズで進行し、
昨年のサンダンス映画祭で評判を呼んだ青春コメディ『The Kings of Summer(原題)』のジョーダン・フォークト・ロバーツが監督を務めるべく交渉に入ったとDeadlineが伝えた。

 ロバーツは『The Kings of Summer(原題)』で長編映画監督デビュー。
本作ではサンダンス映画祭審査員大賞にノミネートされている。
また、米Comedy Central局のコメディ『Mash-Up(原題)』やショートフィルムの監督を務めた。

 1998年にコナミから発売されたステルスアクションゲーム『メタルギアソリッド』。
アラスカの核兵器廃棄所を占拠した特殊部隊FOXHOUNDと、主人公の元FOXHOUND隊員ソリッド・スネークの攻防戦を描く。

 実写映画化は2006年にゲームの監督を務めた小島秀夫により発表されたが、
その後、製作の進展が見られず、2010年には製作を務める予定だった、映画『マネーボール』(11)のマイケル・デ・ルカが企画の頓挫をインタビューで語った。
しかし2012年、日本で開催された『メタルギアソリッド』25周年イベントで、
映画『アメイジング・スパイダーマン』シリーズのアヴィ・アラッドにより、ソニー・ピクチャーズが実写映画化の再開を進めていることが発表された。

 ロバーツ監督との交渉は初期段階だそうだが、長年くすぶっていた『メタルギアソリッド』の実写映画化がようやく動き始めたようだ。
2013年にソニー・ピクチャーズ傘下のコロンビア・ピクチャーズの制作部門トップに就いたデ・ルカのもと、アラッドが製作を務める予定とのこと。

 ちなみにロバーツ監督だが、今回の件と関係があるかは不明だが、
数日前に自身のツイッターで「SNAKE? SNAKE! SNAAAAAAAAAAKE!!!!!!(スネーク?スネーク!スネーーーーク!!!!!!)」と意味深なツイートを投稿している。

http://www.crank-in.net/game_animation/news/24980


2 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 02:49:17.15 ID:VZ1vKU+r

もうオワコンだし好きにやらせてやれ


3 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 02:53:23.44 ID:r4Pmu9ph

いや待ってねーし


4 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 02:53:28.38 ID:T25lr6CX

段ボールステルス大活躍したら
原作知らない人が見たら謎すぎてパニックだろうな。


5 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 02:56:54.71 ID:zn1gf+GH

出たがりの監督も出演しそう


6 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 03:19:42.46 ID:U51hZNif

あれ?
元ネタの映画みたいなのもともとなかったっけ?
アルカトラズ島とかそんなん


8 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 03:30:03.45 ID:QqqZdo8W

>>6
ザ・ロック?
そういえば設定まるかぶりだな


12 なまえないよぉ〜 2014/06/05(木) 03:54:43.82 ID:++j/eyk+

>>6
NY1997のことか?



元スレ
【ゲーム】『メタルギアソリッド』実写映画化、気鋭監督を起用か?「スネーク!」とツイート

吹き替えは大塚明夫?小山力也?人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪

『メタルギアソリッド』実写映画化、気鋭監督を起用か?「スネーク!」とツイートの続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at June:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年05月26日

コナミ、「ニセコイ」のゲームをPS Vita向けに発表 ― 各ヒロインにルートがある模様

1 朝一から閉店までφ ★ 2014/05/25(日) 14:46:22.56 ID:???

コナミデジタルエンタテインメントは、「ニセコイ」新作PS Vita用ソフトのティザーサイトを公開しました。

「ニセコイ」は、古味直志氏による漫画。集英社「週刊少年ジャンプ」にて連載中で、現在テレビアニメもMBS毎日放送他にて好評放送中の大人気作品。
親の事情で恋人同士のフリをしなければならなくなった主人公の一条楽とヒロイン、桐崎千棘。片思い相手の小野寺小咲やマリーを交え、「約束の鍵」を巡るドタバタ学園ラブコメディが展開されます。

今回、そんな「ニセコイ」がPS Vitaでに登場することが明らかになりました。ティザーサイトにはシナリオ資料が掲載されており、
ヒロインキャラクター毎にルートが存在することが示唆されています。なお、サイトのソースには「千棘」「小咲」「鶫」「誠士郎」「万里花」の表記が確認できます。

PS Vita「ニセコイ」は発売日、価格ともに未定です。

(C)古味直志/集英社・アニプレックス・シャフト・MBS
(C)2014 Konami Digital Entertainment

【インサイド 】
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/19/76854.html?fromsp


2 なまえないよぉ〜 2014/05/25(日) 14:57:33.45 ID:xR/64Lno

>「鶫」「誠士郎」
あれ?


5 なまえないよぉ〜 2014/05/25(日) 15:36:25.36 ID:yPD/WPwY

>>2
サイトのソース見たらマジだった
さすがコナミ、2ルートが本気なら絶対訂正するなよw


3 なまえないよぉ〜 2014/05/25(日) 15:13:50.05 ID:6LLE+k41

>各ヒロインにルートがある模様
むしろルートがないギャルゲーなんてあるのか?
いや、なくはないな



元スレ
【ゲーム】コナミ、「ニセコイ」のゲームをPS Vita向けに発表 ― 各ヒロインにルートがある模様

この感じのKONAMIは久しぶりですね…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪

コナミ、「ニセコイ」のゲームをPS Vita向けに発表 ― 各ヒロインにルートがある模様の続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at May:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年05月03日

『ラブプラス コレクション』6月30日にサービス終了-未使用未執行のLPコインは払い戻しを予定

476988.jpg

1 名前: ◆Gm.Z08TcoM @きらきー ★[] 投稿日:2014/05/01(木) 13:35:04.45 ID:???
コナミデジタルエンタテインメントは、GREEにて配信を開始し、後にdゲームやiOS/Androidなど
へ展開を拡げた『ラブプラス コレクション』を、2014年6月30日に終了させると発表しました。

2009年にDSへ登場した『ラブプラス』を原作とした、初のソーシャルコンテンツとなった『ラブプラス
コレクション』は、サービス開始から2ヶ月を待たずに会員数25万人を突破。DS/3DS版には
いなかった「4人目のヒロイン」の存在なども示唆し、多くのユーザーから注目を浴びていました。

お気に入りのカノジョとの絆をより感じられる「シナリオ付限定カード」なども登場し、盛り上がりを
見せた『ラブプラス コレクション』でしたが、このたびサービスの提供終了が発表され、6月30日の
15時59分を持って終焉を迎えることが明らかとなりました。

◆サービス終了までのスケジュール
■2014年5月30日 14時:
iOSアプリ/Androidアプリ専用通貨LPコインの購入停止
「ラブプラス コレクション」内からのGREEコイン、dコインの購入停止
■2014年5月30日 14時:
iOSアプリ/Androidアプリ専用通貨LPコインの利用停止
「ラブプラス コレクション」内からのGREEコイン、dコインの利用停止
■2014年6月02日 10時:
iOSアプリ/Androidアプリ専用通貨LPコインの未使用残高の払い戻し受付開始
■2014年6月30日 16時:
AppStore配信停止/Google Play配信停止
■2014年6月30日 16時:
サービス終了

なお、購入した有料アイテムの返金は受け付けていませんが、未使用かつ執行していないLPコインに
ついては、払い戻しを予定しているとのこと。払い戻しに関する詳細な日程や申し込み方法などは
後日発表されるので、公式サイトに記載される続報をお待ちください。
また公式サイトでは、「サービス終了に関するFAQ」も公開されているので、プレイしていた方はそちらも
併せてチェックしておきましょう。

残念な発表となってしまいましたが、サービスは終了しても彼女との思い出はいつまでも残ります。
その思い出を更に増やすため、6月30日まで少しでもカノジョとの時間を大切にしてください。
『ラブプラス コレクション』は好評配信中。価格は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

2014/05/01日 08:00 - インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/01/76424.html


2 なまえないよぉ〜 2014/05/01(木) 13:36:58.13 ID:A5BSV2q3

知ってた…



知ってた


3 なまえないよぉ〜 2014/05/01(木) 14:01:46.49 ID:eJ4r6Rpp

秘書コレがあれば他はいらない


53 なまえないよぉ〜 2014/05/02(金) 20:36:45.17 ID:1PqXL/wd

>>3万未満
NEW++の3万とほぼ同じやなw


4 なまえないよぉ〜 2014/05/01(木) 14:05:38.00 ID:oDaV2OyV

急に話題にならなくなりあっさり消えたな。

オタクの変わり身は怖いな。


5 なまえないよぉ〜 2014/05/01(木) 14:07:10.10 ID:9K8/6KpH

うわ・・ 終わるの?

マジで?





いやぁあああああああああああ




突然の別れ…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪

『ラブプラス コレクション』6月30日にサービス終了-未使用未執行のLPコインは払い戻しを予定の続きを読む

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at May:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | KONAMI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。