1 オムコシ ★ 2015/02/02(月) 12:43:31.85 ID:???
2015-01-31
理由1「小説と漫画」
ライトノベルは、小説の中のサブカテゴリであると同時に、漫画・アニメ・ゲームなどと並ぶオタク向けコンテンツの一つでもあります。
なので、ある時は小説の側から「低俗で幼稚な読み物である」と貶され、またある時は漫画の側から
「バリエーションが少なくてつまらない」と叩かれてしまうのです。
低俗だ何だという批判の鬱陶しさについては、これまでさんざんそう言われてきた漫画の読者が、いちばんよく分かっていることと思います。
それに、考えてみてください。漫画より多様なコンテンツを抱えている業界なんて、他にどのくらいあるでしょうか。
この市場規模で、バトルにファンタジーにラブコメに青春モノにSFにミステリに…各種取り揃えているラノベを、
むしろ少しくらい褒めてあげても罰は当たらないと思いますよ。
理由2「ライト」
ラノベをあまり読まない人って、ライトノベルの「ライト」にこだわるんですよね。「ライトと称するからにはライトな作品が多いに違いない」。
「作者もライトさを意識して作っているに違いない」。
そして「ライト」という曖昧な言葉に様々な偏見が仮託されるわけです。
ほとんどのラノベ読者は「ラノベはライトでなければいけない」なんて考えていないと思います。
だって普通に読んでいればいくらでも「ライト」でない作品に行き当たりますから。文字がみっちり詰まっているのも。
鬱展開なのも。ページ数が多くて鈍器みたいなやつもね。
たとえて言えば、ライトノベルの「ライト」は、スマートフォンの「スマート」程度のもの、みたいな。
「スマート」であることはスマホのアイデンティティじゃないでしょ、という感じ。
まあ「ライト」という言葉にあまり惑わされないようにしていただければと思います。
理由3「規模感」
漫画原作アニメをいくつか観ただけで「最近の漫画は〜〜」と講釈を垂れる人はいませんよね。
それは漫画全体の規模感を分かっているからです。
逆に言うと、ラノベ原作アニメをいくつか観ただけで「最近のラノベは〜〜」と言ってしまう人たちは、
ライトノベルの規模感を過小に見積もっているのではないでしょうか。
ライトノベルは、月に150冊以上の新刊がコンスタントに刊行されつつも、その読者はかなり少ないです*1。
そのくせ、「ライトノベル」の知名度だけが高まり、アニメなどを通して間接的にラノベに触れる人、そしてラノベに物申したい人が爆発的に増加している状況。
木を見て森を見ず、なんて言いますが、ラノベの森の中に踏み入って探索している人よりも、
「アニメ」という小さな窓越しに森を眺めている人たちのほうが遥かに多い、つまり外から適当なことを言われやすい環境になっているのが、
いまのライトノベルなのでしょう。なんてこったい。
*1:まあ、少ないというのも漫画やゲームの側から見た話であり、出版不況に喘ぐ小説側からすれば稼ぎ頭のひとつなのですが
http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2015/01/31/171831
※はてなブログです
理由1「小説と漫画」
ライトノベルは、小説の中のサブカテゴリであると同時に、漫画・アニメ・ゲームなどと並ぶオタク向けコンテンツの一つでもあります。
なので、ある時は小説の側から「低俗で幼稚な読み物である」と貶され、またある時は漫画の側から
「バリエーションが少なくてつまらない」と叩かれてしまうのです。
低俗だ何だという批判の鬱陶しさについては、これまでさんざんそう言われてきた漫画の読者が、いちばんよく分かっていることと思います。
それに、考えてみてください。漫画より多様なコンテンツを抱えている業界なんて、他にどのくらいあるでしょうか。
この市場規模で、バトルにファンタジーにラブコメに青春モノにSFにミステリに…各種取り揃えているラノベを、
むしろ少しくらい褒めてあげても罰は当たらないと思いますよ。
理由2「ライト」
ラノベをあまり読まない人って、ライトノベルの「ライト」にこだわるんですよね。「ライトと称するからにはライトな作品が多いに違いない」。
「作者もライトさを意識して作っているに違いない」。
そして「ライト」という曖昧な言葉に様々な偏見が仮託されるわけです。
ほとんどのラノベ読者は「ラノベはライトでなければいけない」なんて考えていないと思います。
だって普通に読んでいればいくらでも「ライト」でない作品に行き当たりますから。文字がみっちり詰まっているのも。
鬱展開なのも。ページ数が多くて鈍器みたいなやつもね。
たとえて言えば、ライトノベルの「ライト」は、スマートフォンの「スマート」程度のもの、みたいな。
「スマート」であることはスマホのアイデンティティじゃないでしょ、という感じ。
まあ「ライト」という言葉にあまり惑わされないようにしていただければと思います。
理由3「規模感」
漫画原作アニメをいくつか観ただけで「最近の漫画は〜〜」と講釈を垂れる人はいませんよね。
それは漫画全体の規模感を分かっているからです。
逆に言うと、ラノベ原作アニメをいくつか観ただけで「最近のラノベは〜〜」と言ってしまう人たちは、
ライトノベルの規模感を過小に見積もっているのではないでしょうか。
ライトノベルは、月に150冊以上の新刊がコンスタントに刊行されつつも、その読者はかなり少ないです*1。
そのくせ、「ライトノベル」の知名度だけが高まり、アニメなどを通して間接的にラノベに触れる人、そしてラノベに物申したい人が爆発的に増加している状況。
木を見て森を見ず、なんて言いますが、ラノベの森の中に踏み入って探索している人よりも、
「アニメ」という小さな窓越しに森を眺めている人たちのほうが遥かに多い、つまり外から適当なことを言われやすい環境になっているのが、
いまのライトノベルなのでしょう。なんてこったい。
*1:まあ、少ないというのも漫画やゲームの側から見た話であり、出版不況に喘ぐ小説側からすれば稼ぎ頭のひとつなのですが
http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2015/01/31/171831
※はてなブログです
2 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:46:19.94 ID:iufn0qsM
ラノベの一部の文章を取り上げていかにも全てがバカであると決めつけた結果だろうね(´・ω・`)
3 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:50:20.38 ID:odQmEudP
ラノベに具体的な定義ってあるの?
4 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:51:16.76 ID:7jYGuOKr
>>3
ラノベレーベルから出るのがラノベ
ラノベレーベルから出るのがラノベ
6 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:53:57.92 ID:AP9IKzb3
>>3
元はアニメを主軸にメディアミックスを前提に考えていた小説だったんだろうけど
今は若年層、アニメオタというターゲット層にあった小説をさしている感じだと思う
今は出版社毎に意見が違う気もするけど
元はアニメを主軸にメディアミックスを前提に考えていた小説だったんだろうけど
今は若年層、アニメオタというターゲット層にあった小説をさしている感じだと思う
今は出版社毎に意見が違う気もするけど
237 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:13:23.13 ID:5Xv784zC
俺が子供の頃はそうでもなかったけど
最近のラノベはほんとバリエーションが少ない
一体何番煎じだよってのがほとんど
>>6
むしろ今のラノベがアニメを主軸にメディアミックス前提だよ
今ラノベと呼ばれるジャンルの物は、昔は可能ならメディアミックスすればいいや程度しかない
最近のラノベはほんとバリエーションが少ない
一体何番煎じだよってのがほとんど
>>6
むしろ今のラノベがアニメを主軸にメディアミックス前提だよ
今ラノベと呼ばれるジャンルの物は、昔は可能ならメディアミックスすればいいや程度しかない
252 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:59:59.59 ID:bOC6VUlX
>>237
電撃文庫初期の人気作だったクリスタニアシリーズですら
テレビアニメ化されなかったからね。今なら確実にしていたはず。
電撃文庫初期の人気作だったクリスタニアシリーズですら
テレビアニメ化されなかったからね。今なら確実にしていたはず。
元スレ
【ラノベ】ライトノベルが馬鹿にされがちな三つの理由
テキスト式みたいなものですか…→人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪
15 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:05:14.96 ID:9t4kiJHA
>>3
ノベルというには稚拙な内容の活字まんがの事じゃね
ノベルというには稚拙な内容の活字まんがの事じゃね
45 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:22:09.43 ID:J+At46fA
>>3
80年代に流行った「ニューミュージック」の「ニュー」と似たようなもんで
ワケワカランものをとりあえずテキトーな箱に入れて満足してるだけだろ
80年代に流行った「ニューミュージック」の「ニュー」と似たようなもんで
ワケワカランものをとりあえずテキトーな箱に入れて満足してるだけだろ
74 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 18:01:45.54 ID:1ZPoi9pQ
>>3
重さが1kg以下の本
重さが1kg以下の本
210 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:50:00.47 ID:ip+jGfhN
>>3
出版業界ではイラストがあればラノベ
だから十二国記やデルフィニア戦記で絵なし版が
出たのは「大出世」ということになる
出版業界ではイラストがあればラノベ
だから十二国記やデルフィニア戦記で絵なし版が
出たのは「大出世」ということになる
213 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:08:34.25 ID:IvXHhpUn
>>4
それ内容の定義になってないだろ
講談社BOXみたいなグレーゾーンもあるし
ラノベなんて言葉が成立する前から存在してたラノベレーベルはどうなるんだよ
>>210
同じ内容でも挿絵の有無でジャンルが変わるっておかしくないか?w
それ内容の定義になってないだろ
講談社BOXみたいなグレーゾーンもあるし
ラノベなんて言葉が成立する前から存在してたラノベレーベルはどうなるんだよ
>>210
同じ内容でも挿絵の有無でジャンルが変わるっておかしくないか?w
215 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:12:48.03 ID:ip+jGfhN
>>213
出版業界ではそうなっているとしか言えない
でも普通に考えたらそういう理由でもなきゃわざわざ絵なし版出すなんて
おかしいだろ、ラノベの絵なんて基本買い切りなんだから絵代をけちってるとも
考えづらいし
出版業界ではそうなっているとしか言えない
でも普通に考えたらそういう理由でもなきゃわざわざ絵なし版出すなんて
おかしいだろ、ラノベの絵なんて基本買い切りなんだから絵代をけちってるとも
考えづらいし
216 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:15:53.74 ID:zc/tXwIi
>>215
漫画が文庫本になってちょと洒落た感じっぽくなったのと同じ
漫画が文庫本になってちょと洒落た感じっぽくなったのと同じ
218 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:18:11.16 ID:ip+jGfhN
>>216
出版業界内では「大出世」なんだってさ
やっぱ扱いは「ラノベw」らしい、それが「一般文学」にまで成りあがったということ
出版業界内では「大出世」なんだってさ
やっぱ扱いは「ラノベw」らしい、それが「一般文学」にまで成りあがったということ
225 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:53:19.76 ID:zKTmcmMx
>>218
ならイラストが付けて売られるようになった人間失格などの往年の文豪が書いた名作は出版業界では落ちぶれたって扱いなんですね
ならイラストが付けて売られるようになった人間失格などの往年の文豪が書いた名作は出版業界では落ちぶれたって扱いなんですね
228 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 11:19:06.42 ID:3KIrQ78s
>>225
それ挿絵ちゃうがな
それ挿絵ちゃうがな
5 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:53:32.49 ID:HV4Ym7HX
おっさんの時代はジュブナイルとかよばれてた。
7 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:54:15.09 ID:UgFHgKn0
小野不由美の十二国記なんて、読めない漢字ばっかで困った
馬鹿な俺、とてもライトとは思えんよ
馬鹿な俺、とてもライトとは思えんよ
8 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:55:35.25 ID:ZpuTZovy
ラノベなら叩いてもいい
という空気に流されてる馬鹿がいるだけ
という空気に流されてる馬鹿がいるだけ
10 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:57:37.65 ID:4K7+Wc6t
>>8
とりあえずラノベのアニメ化は問答無用で叩いていいと思う
とりあえずラノベのアニメ化は問答無用で叩いていいと思う
9 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:57:17.27 ID:UjJan/xF
世の中には、出版社の製本技術者に喧嘩を売ってるとしか思えないラノベもあってだな…
…いや、これ読むの軽くないと思う…
http://blogs.yahoo.co.jp/ranka1126/GALLERY/show_image.html?id=4488237&no=0
…いや、これ読むの軽くないと思う…
http://blogs.yahoo.co.jp/ranka1126/GALLERY/show_image.html?id=4488237&no=0
30 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:46:11.73 ID:uZLEI1Pa
>9割以上がクズ
まあこれはラノベに限らず漫画も邦画も同じだけどな
まあこれはラノベに限らず漫画も邦画も同じだけどな
12 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 12:59:02.24 ID:INghb+4c
スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫
13 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:02:03.61 ID:Tt1gFLm8
ここ数年はタイトルからしてバカっぽいものが急増。
表紙、挿絵ともにいかにもなイラストのものが多数。
式神だの眷属だの魔王だの中二設定の作品や、
美少女動物園に男の主人公だけが放り込まれるような作品が多数。
まともな目で見られるわけないじゃん
表紙、挿絵ともにいかにもなイラストのものが多数。
式神だの眷属だの魔王だの中二設定の作品や、
美少女動物園に男の主人公だけが放り込まれるような作品が多数。
まともな目で見られるわけないじゃん
14 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:03:39.20 ID:DsnIwq60
オーフェン懐かしい
16 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:05:50.99 ID:nyGEUeWq
ラノベは小説よりアニメの脚本に近い気がする
17 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:07:06.36 ID:HFwwzyvS
作者が悪いわけじゃないと思うんだけど、
いかにもラノベなタイトルを編集側でおしつけてないか?
いかにもラノベなタイトルを編集側でおしつけてないか?
18 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:08:05.03 ID:bl+DiN1y
一から十まで物語を表現して読者に提供するのが小説
ちょっとだけ提示して残りを読者の想像に委ねるのがライトノベル
ちょっとだけ提示して残りを読者の想像に委ねるのがライトノベル
19 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:17:31.32 ID:z9L56Lbr
ラノベって漫画原作むきだよね
画力持ち余してる奴に絵を書かせろよって思う
画力持ち余してる奴に絵を書かせろよって思う
20 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:24:05.44 ID:wjSqZEfR
素人丸出しの文章やネット小説上がりの資源ゴミを持ち上げるからバカにされてんだろ
21 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:24:50.84 ID:q+emOKXh
挿し絵の絵柄を多様化させればいいだけかと
あの絵のせいでどんな話も同じにしか見えないんだから
漫画のようにヘタウマな絵も挿し絵に採用できる
懐の深さを見せられないんじゃまだまだだね
あの絵のせいでどんな話も同じにしか見えないんだから
漫画のようにヘタウマな絵も挿し絵に採用できる
懐の深さを見せられないんじゃまだまだだね
22 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:25:39.82 ID:uZLEI1Pa
まあ碌に小説も読んだ事無い人間が「ラノベ」と言うレッテルだけで貶して
「俺ってカッコイイ」
とでも思ってる単細胞朝鮮脳みたいな低知能がウジャウジャいるのも確かだけどね
でもやっぱラノベの大半はゴミなのもこれまた事実
全部がとは言わんよ
中には傑作のラノベもあります(極稀だが)
「俺ってカッコイイ」
とでも思ってる単細胞朝鮮脳みたいな低知能がウジャウジャいるのも確かだけどね
でもやっぱラノベの大半はゴミなのもこれまた事実
全部がとは言わんよ
中には傑作のラノベもあります(極稀だが)
23 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:27:08.51 ID:foe0ESDg
色々あるんだろうけど
その中から人気作といって世に出てくる作品が
アレなものばかりだからです
その中から人気作といって世に出てくる作品が
アレなものばかりだからです
24 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:27:32.50 ID:hZWpFXqb
昔はプロの脚本家も書いてたりしたんだけどな
とにかく2chのスレタイのようなタイトルは止めるべきだろう
とにかく2chのスレタイのようなタイトルは止めるべきだろう
25 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:35:39.58 ID:zVeoagqP
ラノベは山ほど出てて中には傑作と呼べるものもあるんだろうけどさ
じゃあアニメ化されたラノベが面白いかと言われたらそうじゃない、むしろクソみたいなアニメだらけ
山ほどあるラノベの一番良いとこ、上澄みの部分だけをアニメにしてれば過度に叩かれることもない。面白いんだから
面白くもないラノベを安易にアニメにしちゃうから見る側も「あ、ラノベってこの程度の作品しかないんだ」って思っちゃう
それがラノベが軽視される原因じゃないかな
じゃあアニメ化されたラノベが面白いかと言われたらそうじゃない、むしろクソみたいなアニメだらけ
山ほどあるラノベの一番良いとこ、上澄みの部分だけをアニメにしてれば過度に叩かれることもない。面白いんだから
面白くもないラノベを安易にアニメにしちゃうから見る側も「あ、ラノベってこの程度の作品しかないんだ」って思っちゃう
それがラノベが軽視される原因じゃないかな
200 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 08:07:40.06 ID:ORiCNaCm
>>25
的確に分析した良いレスだと思う
十二国記や銀英伝のような作品は滅多に出てこないしな
的確に分析した良いレスだと思う
十二国記や銀英伝のような作品は滅多に出てこないしな
26 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:36:41.60 ID:mwEYgwHq
タイトルの流行に飛びつく安直さ
漫画と被りまくりな内容
読んだ後に何も残らない軽量感
漫画と被りまくりな内容
読んだ後に何も残らない軽量感
31 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:47:30.44 ID:nJkk3LwW
ラノベ=厨2 魔法 エロ 妹 ハーレム オッパイをごちゃ混ぜにした糞
32 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:51:27.83 ID:3Jq3WZTr
まあ需要があれば価値が生じるんだから、ラノベはラノベでいいんじゃないの。
読んだことないけど。くだらないのが売りってのも、売りの一つだしね。俺は
どうせ時間を遣って読むのなら、ずっしり系のドストエフスキー、埴谷雄高ク
ラスだけど、世の中の小説が全部悪霊だ死霊だなんてことになっても味気ない
からな。フランス料理のフルコースもいいし、カップヌードルライトもいいっ
てとこじゃないの。
読んだことないけど。くだらないのが売りってのも、売りの一つだしね。俺は
どうせ時間を遣って読むのなら、ずっしり系のドストエフスキー、埴谷雄高ク
ラスだけど、世の中の小説が全部悪霊だ死霊だなんてことになっても味気ない
からな。フランス料理のフルコースもいいし、カップヌードルライトもいいっ
てとこじゃないの。
33 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:52:41.63 ID:zxunvEth
「SFの90%はゴミだ。だが世の中の90%もゴミで出来ている」
シオドア・スタージョン
60年近く前にこんな言葉があったんだから、若者向けの大衆文学はいつの世もそういう扱いをされる宿命って事なんだろう。
シオドア・スタージョン
60年近く前にこんな言葉があったんだから、若者向けの大衆文学はいつの世もそういう扱いをされる宿命って事なんだろう。
34 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 13:57:52.53 ID:uZLEI1Pa
どすとえふすきー(笑)
35 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:01:18.18 ID:wldEHfn8
ラノベは99.9%ゴミなんだよなあ。
36 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:21:09.30 ID:lZihjQs/
学園、無駄に権力のある生徒会、放課後に現れる闇属性モンスター
女しか〇〇出来ない〇〇、都合よく家を空けている両親、転校生が刺客かヒロイン
女しか〇〇出来ない〇〇、都合よく家を空けている両親、転校生が刺客かヒロイン
37 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:36:17.32 ID:vhHGus89
文体が受け付けない。
38 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:42:24.86 ID:wd/ACU+G
伏線なし
強さのインフラ
主人公ご都合主義
などあるけど
俺は結構好きだよw
強さのインフラ
主人公ご都合主義
などあるけど
俺は結構好きだよw
41 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:50:39.25 ID:wd/ACU+G
>>38
インフレだw
あとはイラストされ良ければ売れると
どっかの作者が言ってたなw
インフレだw
あとはイラストされ良ければ売れると
どっかの作者が言ってたなw
39 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 14:47:25.56 ID:7HwiwGqz
小学校低学年向け教科書に載っていそうな文章レベルが大半だからでないの?
あれはあれでいいと思うんだがなぁ
あれはあれでいいと思うんだがなぁ
47 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:38:50.01 ID:uZLEI1Pa
>>39
まあ小学校低学年の教科書の文章とラノベの文章が同じに見えるなら
あんたはあんたで相当脳味噌ヤバそうだけどな w
まあ小学校低学年の教科書の文章とラノベの文章が同じに見えるなら
あんたはあんたで相当脳味噌ヤバそうだけどな w
44 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:20:16.72 ID:gBFZweOT
馬鹿にする側が「自分は高尚だ」と思い込んでる、という側面もある
てか、人が何かを馬鹿にする第一の動機ってこれでしょ
てか、人が何かを馬鹿にする第一の動機ってこれでしょ
46 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:36:08.45 ID:Q+scFCED
アニメ化されてるものがわりと偏ってるのは事実だろ
今期もアブソリュートゼロと銃皇がモロかぶり
兄妹系のタイトルは聞いただけでまずラノベ原作を疑う
バトルハレームでも日常ハーレムでもないのが少ないだろ、アニメになるのは
新人の最初のシリーズがこけたら、次はそういう無難なので作家を育てるような方針だし
今期もアブソリュートゼロと銃皇がモロかぶり
兄妹系のタイトルは聞いただけでまずラノベ原作を疑う
バトルハレームでも日常ハーレムでもないのが少ないだろ、アニメになるのは
新人の最初のシリーズがこけたら、次はそういう無難なので作家を育てるような方針だし
48 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:44:22.09 ID:GDPqpU1d
ラノベも各レーベル色々出してはいるんだが結局売れるのは似たり寄ったりになるのよね
49 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:47:28.41 ID:Z7E2+Yj5
今アニメでやってるラノベ四天王って全部原作者同じでしょ?
え…違うって!?
え…違うって!?
50 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:54:32.42 ID:EqIZFdHZ
20代後半以上が読まないのは普通だと思うが
51 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 15:59:54.58 ID:cynLEvQu
何でライトノベルはあるのにレフトノベルはないの?
98 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 20:16:41.51 ID:VASQUHWX
>>51
ライトノベルの対義語が、ダークノベルではないからさ。
ライトノベルの対義語が、ダークノベルではないからさ。
52 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:02:07.73 ID:nfMbxpR7
作者の教養の無さだろ
教養のある作者の文学作品からは得られる物は多い
ラノベの作者は教養の無い人が殆どで、ラノベから得られる物は無い
だから文学は学問でラノベは娯楽の要素が大きい
もちろんラノベを否定する訳じゃないよ
結局は読みたい物を読めば良いんだし
教養のある作者の文学作品からは得られる物は多い
ラノベの作者は教養の無い人が殆どで、ラノベから得られる物は無い
だから文学は学問でラノベは娯楽の要素が大きい
もちろんラノベを否定する訳じゃないよ
結局は読みたい物を読めば良いんだし
53 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:05:07.36 ID:xC0sFeFM
ラノベブームもひと段落した感があるけどな
エロゲと同じ運命辿りそう
エロゲと同じ運命辿りそう
54 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:06:26.45 ID:Z7E2+Yj5
確かにラノベに金落とすなら倍以上払って
東野○吾とか読むな
東野○吾とか読むな
56 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:14:40.65 ID:QrBPDL8k
売れるか否かは絵が9割
表紙がテンプレ美少女1人立ちポーズ率9割
読んでみると面白いこともあるけど本屋で並べられてるのを
見かけるだけじゃ区別が付かないんだよな
表紙がテンプレ美少女1人立ちポーズ率9割
読んでみると面白いこともあるけど本屋で並べられてるのを
見かけるだけじゃ区別が付かないんだよな
57 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:19:25.88 ID:NGm3Rm0H
どのアニメ作品がどのレーベルのラノベかなんて全然気にしてないし知ろうとも思わないけど、
3年くらい前にたまたまMFのサイト見たときは、オレの嫌いなアニメしか並んでなくて、
さすがに「うわー・・・」と思った。
低く見られるのはあそこのせいなんじゃねえのか?
3年くらい前にたまたまMFのサイト見たときは、オレの嫌いなアニメしか並んでなくて、
さすがに「うわー・・・」と思った。
低く見られるのはあそこのせいなんじゃねえのか?
58 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:23:40.23 ID:Q+scFCED
KADOKAWAのラノベ5レーベルで期待できるのは電撃と、ギリでファミ通くらいかな
59 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:24:24.24 ID:eNh8glKv
>ページ数が多くて鈍器みたいなやつもね。
アレの事かw
アレの事かw
60 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:34:56.33 ID:5PW0hMSI
「文学」として認められたいとは思っていないからバカにされると
聞いたことがある。
聞いたことがある。
61 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 16:55:08.49 ID:OVwqFWLh
小説にも漫画にもなれないイラスト付シナリオだから
62 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:04:22.82 ID:Q+scFCED
能力のある人間は一般レーベルにシフトするからな
66 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:37:22.54 ID:5PW0hMSI
>>62
ライトノベルには漫画で言うところの手塚治虫氏に相当する作家が
いなかったことがこういう扱いを受ける理由だと思う。
漫画とは違って元々一般向けのジャンルがあるところに発生した
わけだからどうしても卒業すべきものという性格になってしまう。
ライトノベルには漫画で言うところの手塚治虫氏に相当する作家が
いなかったことがこういう扱いを受ける理由だと思う。
漫画とは違って元々一般向けのジャンルがあるところに発生した
わけだからどうしても卒業すべきものという性格になってしまう。
63 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:13:59.08 ID:5PW0hMSI
電撃文庫は数年前までは児童小説みたいな雰囲気の作品も多かったのにな。
64 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:24:19.56 ID:+ryGy38g
>>1
長々と分析してるけど、単純にあのタイトルとイラストだと思うで
長々と分析してるけど、単純にあのタイトルとイラストだと思うで
65 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:24:34.21 ID:gNLZpVz5
銀河英雄伝説とか十二国記レベルのラノベって最近出てるの?
最近読んで文才感じたのは、変態王子と笑わない猫くらいだな
最近読んで文才感じたのは、変態王子と笑わない猫くらいだな
67 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:44:11.31 ID:cEFC5FBA
挿絵の女の子が可愛ければ内容なんて関係なく売れるのがラノベ。
あのヘンテコなタイトルの風潮もそういう内容軽視の流れから来てる。
あのヘンテコなタイトルの風潮もそういう内容軽視の流れから来てる。
69 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:48:39.84 ID:5PW0hMSI
>>67
比較的まじめな作品が多い少女小説が低迷しているのを見ると
そうでもしないと売れないということなのだろうな。
比較的まじめな作品が多い少女小説が低迷しているのを見ると
そうでもしないと売れないということなのだろうな。
68 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:48:04.29 ID:89uDpuQH
ヒロインはともかく薄っぺらい主人公ばっかで魅力・面白味がねえんだわ。
70 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:54:18.96 ID:m/m+f+7l
内容も得られる物も無いからアニメとか漫画とかと同じただの娯楽
ただ、小説という形を取ってるから他の文学作品とかと比べられやすく、その低俗さが目立つだけ
別にラノベが特別低俗な訳じゃないよ
ただ、小説という形を取ってるから他の文学作品とかと比べられやすく、その低俗さが目立つだけ
別にラノベが特別低俗な訳じゃないよ
71 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:57:35.01 ID:dMfhfa2l
ラノベはケータイ小説を叩いてたけどね
ケータイ小説って何?
ガラケーで執筆するからケータイ小説なのか、ガラケーで提供するからケータイ小説なのか?
ケータイ小説って何?
ガラケーで執筆するからケータイ小説なのか、ガラケーで提供するからケータイ小説なのか?
72 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:58:02.18 ID:TALMeVN0
〜賞受賞!で売り出してる一般文芸も低俗極まりないものばっかだし
73 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 17:59:18.25 ID:Y5lfgcf+
そのうち人気イラストレーターが影武者に書かせて
文・絵両方自分作ですと言って出版するんじゃないの?
ほとんどイラストで売上決まるのにイラストレーターが
儲からないから
文・絵両方自分作ですと言って出版するんじゃないの?
ほとんどイラストで売上決まるのにイラストレーターが
儲からないから
86 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 18:58:39.38 ID:YC6eXmoR
>>73
まだこんな事言ってる馬鹿居るのか
イラストで売り上げ決まるんなら画集でも出せばいいじゃん
なんでわざわざラノベとセット売りするのかと言うとイラストだけじゃ大して売れねえからだろ
ラノベはイラスト無くても売れるけどな
だからイラストもクソも無いネット小説でのし上がった奴らがラノベ市場食い荒らしてんだし
まだこんな事言ってる馬鹿居るのか
イラストで売り上げ決まるんなら画集でも出せばいいじゃん
なんでわざわざラノベとセット売りするのかと言うとイラストだけじゃ大して売れねえからだろ
ラノベはイラスト無くても売れるけどな
だからイラストもクソも無いネット小説でのし上がった奴らがラノベ市場食い荒らしてんだし
214 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:11:00.53 ID:IMaMPvUr
>>86
イラスト無いと売れないだろアホ、現実を見ろ
イラスト無しのネット小説で成り上がったヤツもいるけど、そんなのは
ごく一部の例外だろ
画集だけで売れるイラストレーターだって一部例外は居るわ
イラスト無いと売れないだろアホ、現実を見ろ
イラスト無しのネット小説で成り上がったヤツもいるけど、そんなのは
ごく一部の例外だろ
画集だけで売れるイラストレーターだって一部例外は居るわ
217 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:16:02.05 ID:ip+jGfhN
>>214
イラスト無しのネット小説で成り上がったヤツ
SAOの作者しか思いつかないな、でもあの人エロ漫画出してたぐらいだし
多才な人だわ
イラスト無しのネット小説で成り上がったヤツ
SAOの作者しか思いつかないな、でもあの人エロ漫画出してたぐらいだし
多才な人だわ
265 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:44:42.16 ID:G2EQ61z9
>>86
ラノベがバカにされる原因の1つはアホみたいなタイトルに加えて、美少女イラストにもあると思うので
一度全部イラストをなくしてしまうか、抽象画っぽい感じとか萌要素を削除したものに変えてみたらどうだろうか。
ラノベがバカにされる原因の1つはアホみたいなタイトルに加えて、美少女イラストにもあると思うので
一度全部イラストをなくしてしまうか、抽象画っぽい感じとか萌要素を削除したものに変えてみたらどうだろうか。
75 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 18:03:56.88 ID:g4/7eRtv
科学用語を並べただけのオーバーテクノロジーっぽいものとか
銀河と銀河系の区別をゴチャゴチャにしてるとか
作家どもは所詮その程度の教養レベル
銀河と銀河系の区別をゴチャゴチャにしてるとか
作家どもは所詮その程度の教養レベル
101 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 20:44:05.45 ID:dMfhfa2l
ラノベも「恋空」みたいにサバサバしたタイトルはつけられないの?
「県(あがた)」とか、「歌志内」とか
「県(あがた)」とか、「歌志内」とか
105 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 20:53:06.94 ID:ZpuTZovy
>>101
内容がさっぱり判らないじゃん
想像もつかない
その本が平積みされてなかったら
手に取ってすら貰えないよ
裏表紙や表紙折り返しに粗筋が書いてあっても
見てもらえないんだから無駄だし
内容がさっぱり判らないじゃん
想像もつかない
その本が平積みされてなかったら
手に取ってすら貰えないよ
裏表紙や表紙折り返しに粗筋が書いてあっても
見てもらえないんだから無駄だし
108 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:01:32.90 ID:dMfhfa2l
>>105
隣町が歌志内市だから言えるんだがどんどん人がいなくなるという内容
静かな地域である。
「赤平」、「江別」だったら有名な俳優さんがちょくちょく出てくる
隣町が歌志内市だから言えるんだがどんどん人がいなくなるという内容
静かな地域である。
「赤平」、「江別」だったら有名な俳優さんがちょくちょく出てくる
278 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:34:48.78 ID:kxAPS7T7
>>108
ラノベに鈴井貴之を出すとか勇気あるな・・・
ラノベに鈴井貴之を出すとか勇気あるな・・・
111 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:10:15.69 ID:OrkKEYOU
ラノベに定義などない
自分がラノベだと思ったものがラノベ
「銀英伝はラノベ」
「西尾はラノベ」
ただラノベ認定した場合
気違い信者が激怒する作品もあるので注意が必要
自分がラノベだと思ったものがラノベ
「銀英伝はラノベ」
「西尾はラノベ」
ただラノベ認定した場合
気違い信者が激怒する作品もあるので注意が必要
117 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:42:13.03 ID:9t4kiJHA
漫画とラノベとアニメに上下なんか無い
どれも同じ穴の狢
どれも同じ穴の狢
118 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:47:32.40 ID:0jD63mnT
好きだって言ってる人がいるんならそれでええやん
馬鹿にしてる層なんてどうせハナから読む気ないんだから
こんな記事書いても挑発にしかならないでしょう
馬鹿にしてる層なんてどうせハナから読む気ないんだから
こんな記事書いても挑発にしかならないでしょう
120 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:53:09.52 ID:ngZ/txRc
謎なのはラノベが趣味ということで、いじめの標的になるとかだ。
どういうメカニズムなんだろうか?
どういうメカニズムなんだろうか?
121 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 21:58:40.49 ID:zyJXkivF
ラノベは二匹目のドジョウを狙いすぎ
124 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 22:06:57.34 ID:iu6iUeb/
ラノベは本当に売れたのか疑う様な内容が多過ぎ
タイトルが長い作品に多し
タイトルが長い作品に多し
125 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 22:07:36.15 ID:dMfhfa2l
ラノベ以前にハーレムにするってどうよ?
例えばはがないとか。
主人公が本当にぼっちで、携帯電話の着信履歴をみても着信ナシという状況下からスタートするなら分かる。
ハーレムって矛盾すぎる
例えばはがないとか。
主人公が本当にぼっちで、携帯電話の着信履歴をみても着信ナシという状況下からスタートするなら分かる。
ハーレムって矛盾すぎる
128 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 22:39:45.67 ID:fabkUKJM
一部のとんでもな奴だけ抜き出して、ラノベは〜ってやってるのって、
一部のオタクの犯罪だけ抜き出してオタクは犯罪者とか言っているババアと同じだぞ
ラノベにも本格SFとか、ラノベで出す必要があんのか?ってくらいの爽やか青春モノとかあるんだけど、
そういうのほど、埋もれていっちゃうんだよね。
一部のオタクの犯罪だけ抜き出してオタクは犯罪者とか言っているババアと同じだぞ
ラノベにも本格SFとか、ラノベで出す必要があんのか?ってくらいの爽やか青春モノとかあるんだけど、
そういうのほど、埋もれていっちゃうんだよね。
129 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 22:54:14.01 ID:onBOgCp2
埋もれるってことは酷いのが相当数あるってことで「一部の」じゃないだろ
自分で自分の言ってる事おかしいと思わん?
自分で自分の言ってる事おかしいと思わん?
130 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 22:56:31.48 ID:GPvVk4oE
>>129
「つまらないもの」と「おもしろいもの」の二通りしか考えられないのかよwww
「つまらないもの」と「おもしろいもの」の二通りしか考えられないのかよwww
131 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:09:38.44 ID:XHO9vhUc
このライトノベルがすごい!2015の記事見たけど
1位から10位までの表紙ほぼ全部がアニメ美少女のアップだったよ
これだと敬遠されてもしかたがないと思う
1位から10位までの表紙ほぼ全部がアニメ美少女のアップだったよ
これだと敬遠されてもしかたがないと思う
134 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:17:35.45 ID:Eq6sIccA
挿し絵ゼロで勝負してみろ
もちろん表紙も文字だけで
もちろん表紙も文字だけで
140 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:43:27.60 ID:cOkWBJuI
>>134
いまや太宰治でさえ漫画家の表紙で売る時代なんで…。
いまや太宰治でさえ漫画家の表紙で売る時代なんで…。
135 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:22:25.19 ID:89uDpuQH
テンプレ過多なのは編集の指示じゃない?
イケメンキャラ出そうとしても女キャラにさせられたとかたまに聞くじゃん
イケメンキャラ出そうとしても女キャラにさせられたとかたまに聞くじゃん
136 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:23:33.11 ID:uJx75aff
原稿料3000字で四万くらいだったな ライトノベルというか短編エロ小説というか
二年くらい実話雑誌に連載してた
二年くらい実話雑誌に連載してた
137 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:25:07.10 ID:saGo1U8+
ラグナロク書いてる奴
出版社とケンカしてたんだなwww
出版社とケンカしてたんだなwww
138 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:25:10.69 ID:SbSygEZf
1、ラベノと略していてそれをカッコいいだろ?と思ってそうな所
2、挿絵と台詞とト書だけの漫画
3、量産型タイトルのうんざりする軽さ(浜崎あゆみの歌詞みたいな形式感)
以上3点
2、挿絵と台詞とト書だけの漫画
3、量産型タイトルのうんざりする軽さ(浜崎あゆみの歌詞みたいな形式感)
以上3点
139 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:39:50.78 ID:dMfhfa2l
北海道を舞台にすればいい
倉本ブランドが活きた場所で、きちんとやればいい
倉本ブランドが活きた場所で、きちんとやればいい
234 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:02:51.21 ID:s/RgFXb3
>>139
> 北海道を舞台にすればいい
〜< `・ω・´> 呼びましたか?
> 北海道を舞台にすればいい
〜< `・ω・´> 呼びましたか?
274 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:19:18.45 ID:kxAPS7T7
>>234
ニャル子の作者か・・・アニメは西東京になっちゃったけど
ニャル子の作者か・・・アニメは西東京になっちゃったけど
259 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:13:47.07 ID:axAI9NqT
>>139
つまり時代は「北へ」なわけですね
つまり時代は「北へ」なわけですね
279 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:53:49.46 ID:kxAPS7T7
>>259
聖地巡礼で道内観光協会などが悩まされてる伸び悩む若年日本人旅行客解消になるし、ドラマになったときに北海道ならいいかなと。
埼玉は食傷気味だ。。。何もないことをいいことにあんな盛大にするとな。。。
下取り効かねえぞ byみっちゃん
聖地巡礼で道内観光協会などが悩まされてる伸び悩む若年日本人旅行客解消になるし、ドラマになったときに北海道ならいいかなと。
埼玉は食傷気味だ。。。何もないことをいいことにあんな盛大にするとな。。。
下取り効かねえぞ byみっちゃん
141 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:45:12.03 ID:/0UU2F02
正直、オカルトに頼りすぎだとは思う。特にアニメ化されるのはそればっか
他にも言いたいことはあるが、それが一番の問題
他にも言いたいことはあるが、それが一番の問題
142 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:48:34.72 ID:J94ZJqFr
ファンタジーとか学園コメディはいいんじゃない?
主に馬鹿にされてるのはToLOVEるみたいなのとか中二病全開な奴だろ
主に馬鹿にされてるのはToLOVEるみたいなのとか中二病全開な奴だろ
145 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 00:00:32.89 ID:DIj/LFfz
>>142
狭い世界で
これはOKあれはダメあんなのと一緒にするなもっと凄いのもあるんだ
みたいな格付けしてるから余計話がこじれるし
外野から嘲笑されるんだよ
狭い世界で
これはOKあれはダメあんなのと一緒にするなもっと凄いのもあるんだ
みたいな格付けしてるから余計話がこじれるし
外野から嘲笑されるんだよ
143 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:52:10.16 ID:/0UU2F02
それは漫画だろw
144 なまえないよぉ〜 2015/02/02(月) 23:55:29.02 ID:/0UU2F02
オカルトのないラノベは外れが少ない。その馬鹿にしてる中二病系ですらも
(中二病でも恋したいとかw)売れ行きや一般的評価は上々だしね。
オカルトラノベって今期も4つぐらいあるが、どれも3000もいかんだろ
大半が爆死だよ。
(中二病でも恋したいとかw)売れ行きや一般的評価は上々だしね。
オカルトラノベって今期も4つぐらいあるが、どれも3000もいかんだろ
大半が爆死だよ。
150 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 00:32:25.25 ID:jIlnI6f6
>>149
だとすれば作家が無能なんだな。しかも今となっては頼った結果、
ゴミラノベとして一緒くたにされる有様だ。
とらドラや俺妹やはまちを見習え。中二病やはがないだって今期やってる
あれとかあれとかより10倍マシ
だとすれば作家が無能なんだな。しかも今となっては頼った結果、
ゴミラノベとして一緒くたにされる有様だ。
とらドラや俺妹やはまちを見習え。中二病やはがないだって今期やってる
あれとかあれとかより10倍マシ
152 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 00:43:57.84 ID:DgYlB2W0
一度も読んだことないけどもう飽きてるとか
153 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:05:30.52 ID:Yct3PNyG
ラノベ自体は読んだ事無いけど
アニメ化したラノベがことごとく薄っぺらい
ラノベを馬鹿にしない訳にはいかないでしょ
アニメ化したラノベがことごとく薄っぺらい
ラノベを馬鹿にしない訳にはいかないでしょ
160 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:18:48.74 ID:DIj/LFfz
>>153
こういう人が典型的なんだけど
深夜アニメみて喜んでるような層なのに
ラノベだけ殊更バカにするのかがわからん
こういう人が典型的なんだけど
深夜アニメみて喜んでるような層なのに
ラノベだけ殊更バカにするのかがわからん
154 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:07:07.41 ID:ATLnB8rA
単行本のラノベ
ハードカバーのラノベ
ファンが「ラノベじゃねーし!」って言ってたら、作家が「ラノベだよ」って言って
一転してラノベ扱いになったもの
「ラノベを卒業した少し上の年齢層向けの新レーベルです」とか言ってるけど
表紙も内容も作家陣もラノベと何が違うのかわかんないレーベル
同じ作品が、店やランキングによって
ラノベ扱いだったり一般文芸扱いだったり
Q.ラノベの定義って何?
A.雰囲気
ハードカバーのラノベ
ファンが「ラノベじゃねーし!」って言ってたら、作家が「ラノベだよ」って言って
一転してラノベ扱いになったもの
「ラノベを卒業した少し上の年齢層向けの新レーベルです」とか言ってるけど
表紙も内容も作家陣もラノベと何が違うのかわかんないレーベル
同じ作品が、店やランキングによって
ラノベ扱いだったり一般文芸扱いだったり
Q.ラノベの定義って何?
A.雰囲気
155 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:11:17.67 ID:fZYaZyrc
ハリポタとかもろにラノベだな
156 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:11:51.33 ID:VQMTbzv4
ラノベから入って読書の楽しさを知った
ありがとうライトノベル
ありがとうライトノベル
157 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:14:22.70 ID:bOC6VUlX
主人公が判で押したかのような自称普通の男子高校生ばかり。
大学生以上は一般小説、中学生以下は児童小説の守備範囲なのだろうが。
大学生以上は一般小説、中学生以下は児童小説の守備範囲なのだろうが。
158 学会員化した防犯ネットワーク 2015/02/03(火) 01:15:49.11 ID:3hftRMmz
中毒症状がある人の理想像とかに変えようとしとるって知っとるって言っとるの。
159 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:17:43.27 ID:c3C+ej9s
>>1
スマートフォンのスマートって
パソコン並の多機能デバイスが手のひらサイズにスマートに収まるから名付けられたと思っていたが
スマートフォンのスマートって
パソコン並の多機能デバイスが手のひらサイズにスマートに収まるから名付けられたと思っていたが
171 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 01:56:40.18 ID:O3G8/p2I
純文学読む奴はラノベや漫画はそもそも眼中に無いんじゃない?
俺等が本屋に行って絵本のコーナーなんて気にも止めないのと同じ
俺等が本屋に行って絵本のコーナーなんて気にも止めないのと同じ
173 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 02:11:57.59 ID:V+rWq4LA
>>171
シェイクスピアだのウェルギリウスだの読みまくってるが
それ以上にエロゲやってる
文学とラノベに差なんてない
これはガチ
シェイクスピアだのウェルギリウスだの読みまくってるが
それ以上にエロゲやってる
文学とラノベに差なんてない
これはガチ
175 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 02:15:55.03 ID:LjiDAIts
>>171
それはアンテナが低いだけ
萌えに限ってもPOPの絵本シリーズとかあるわけで
それはアンテナが低いだけ
萌えに限ってもPOPの絵本シリーズとかあるわけで
172 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 02:09:30.04 ID:zvpla1GT
ラグナロクとトリブラがスニーカーの顔だった頃が懐かしい・・・
174 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 02:13:49.10 ID:Oqu87tT5
小説というジャンル(読み物)になってなくて、アニメの原作を如何に量産するかが主眼だからでしょ。
179 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 02:58:04.96 ID:r5yLYSmA
内容がワンパターン
主人公のオレTUEEEEEとハーレムものと無駄に長いタイトル
こんなのばっかりというイメージ
主人公のオレTUEEEEEとハーレムものと無駄に長いタイトル
こんなのばっかりというイメージ
180 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 03:00:04.67 ID:83Coc3Id
日本のアニメや漫画とほぼ同系統の、ファンタジックな題材と内容だから
それらと同じくくり、同じ程度とみなされてるってことでしょ
直木賞や芥川賞の選考になるたぐいのテキストと比べたら違いは一目瞭然かと
それらと同じくくり、同じ程度とみなされてるってことでしょ
直木賞や芥川賞の選考になるたぐいのテキストと比べたら違いは一目瞭然かと
181 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 03:02:17.37 ID:ZoHKQ4rR
読まないでイメージで語る人とか見ると笑っちゃうよな
映画化されたAll You Need Is Kill系統のラノベも探せば沢山あるのにラノベは萌えしかないと思ってる
映画化されたAll You Need Is Kill系統のラノベも探せば沢山あるのにラノベは萌えしかないと思ってる
183 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 03:03:27.04 ID:+QUeyFk+
美少女、イケメン、人間離れした戦闘、ぶっ飛んだギャグ……
文章表現に向かない物を無理やり文章だけで表現するからおかしくなる
絵が描けないから仕方なくラノベって作者がほとんどだと思う
文章表現に向かない物を無理やり文章だけで表現するからおかしくなる
絵が描けないから仕方なくラノベって作者がほとんどだと思う
184 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 03:08:30.69 ID:qEaDR+jm
実際に内容はライト(軽い)なーと思うけどね
そう見られるのってファンは嫌なのか?
そう見られるのってファンは嫌なのか?
185 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 03:09:01.82 ID:vVOFw5Ru
読者がアホってのが一番バカにされてる理由
192 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 06:50:21.65 ID:EWIh5zMY
月に150冊も新刊が出てそれぞれの本の作者がちゃんと生活出来るほど売れてるのかな
193 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 06:57:42.07 ID:VBxH011J
インデックスが売れてる時点で作家も読者の質もオワットル
197 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 07:43:59.65 ID:GITZST5E
クレギオン
ザンヤルマの剣士
クリスクロス
昨今のラノベでこれ超える作品あった?
ザンヤルマの剣士
クリスクロス
昨今のラノベでこれ超える作品あった?
245 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:34:25.92 ID:Z9UqCWWU
>>197
ザンヤルマは名作だね。
クリスクロスは読んだはずだけどあんま記憶に残ってないわ。
ジョジョ 寄生獣 夏にはうしとらと、過去の名作漫画のアニメ化の流れが出来始めてるし、小説の方も何とかならんかね。
でも俺が企画側だとしたらザンヤルマはやらないかな。
ザンヤルマは名作だね。
クリスクロスは読んだはずだけどあんま記憶に残ってないわ。
ジョジョ 寄生獣 夏にはうしとらと、過去の名作漫画のアニメ化の流れが出来始めてるし、小説の方も何とかならんかね。
でも俺が企画側だとしたらザンヤルマはやらないかな。
198 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 07:50:22.91 ID:PdMoG9tH
映画でもドラマでもアニメでも漫画でも90%はクズだって外人が言ってたやろ
239 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:18:17.17 ID:8qr/u9iS
>>204
これはある
対象とする読者が滞りなく軽く読めるようにするには情景描写や人物描写を減らすのも作者のリサーチで一つの手なんだろうけど
それと資料集めしないために架空世界にするせいで映像にしたら破綻
つまり映像化しないほう誰にとっても幸せ
これはある
対象とする読者が滞りなく軽く読めるようにするには情景描写や人物描写を減らすのも作者のリサーチで一つの手なんだろうけど
それと資料集めしないために架空世界にするせいで映像にしたら破綻
つまり映像化しないほう誰にとっても幸せ
206 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:12:20.04 ID:bIVD9ibq
今期のラノベ四天王と呼ばれる中で、デュラララは外して語られるのも、ラノベの中でもカーストというか身分差みたいなのがあるんだろうな
207 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:16:43.35 ID:Unn1a8FP
子供から老人まで幅広く読むようになったのに、なんだかなぁ
208 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:18:22.02 ID:zc/tXwIi
大人()な人が漫画なんてくだらないって言ってるのと
変わらないんだからほっとけばいいのに
変わらないんだからほっとけばいいのに
209 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:44:20.47 ID:Eea4QQ+M
売れるものが嫉妬を呼ぶのはしょうがない。
もてる人と一緒だな。
売れない本、もてない人は敵も少ない。
もてる人と一緒だな。
売れない本、もてない人は敵も少ない。
211 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 09:53:42.68 ID:lUTKrEsZ
売れてるけど、読まれてる率は低いイメージ
220 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:28:32.04 ID:2b9LVcmN
ラノベ読んてる奴がラノベと文学は同じとか言い出すから馬鹿にされるんだろ
素直に漫画とかと同じ娯楽と割り切って読んでれば良いのに
素直に漫画とかと同じ娯楽と割り切って読んでれば良いのに
221 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:28:52.59 ID:EWIh5zMY
バンパイアハンターDやトレジャーハンターシリーズはラノベになるのかな
222 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 10:29:13.77 ID:INt3lir/
文庫の起源をドイツのペンギンなんとかに
みたいな巻末文あったよな
みたいな巻末文あったよな
230 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 11:36:09.94 ID:sIKhZbJT
内容は別にして、ぱっと見の印象で叩かれやすいのは、
表紙イラストのイメージが大きいと思うけどなあw
似たような萌え美少女表紙がずらりと並ぶラノベコーナー。
>>1で無視されてるのが不思議。
クレギオンとか内容も面白いけど、昔のアニメキャラ風表紙と
今のSFレーベル表紙では、読む前に印象変わるのは事実。
表紙イラストのイメージが大きいと思うけどなあw
似たような萌え美少女表紙がずらりと並ぶラノベコーナー。
>>1で無視されてるのが不思議。
クレギオンとか内容も面白いけど、昔のアニメキャラ風表紙と
今のSFレーベル表紙では、読む前に印象変わるのは事実。
248 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:36:45.83 ID:J87bcmf5
両親海外に飛ばすとか 亡きものにして 何不自由なく生活するのはやめて欲しい
まぁラノベに限ったことじゃないがな
まぁラノベに限ったことじゃないがな
250 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:42:37.82 ID:s/RgFXb3
>>248
それは多分エロゲーからの流れだな
それは多分エロゲーからの流れだな
249 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:38:05.20 ID:hpfuGO+r
主人公がおじさんとかおばさんだと一気にハネられてしまうみたい
色々広がりそうなのに勿体無いよね
なんで15〜6歳やれやれ少年じゃないとダメなのかしらん
色々広がりそうなのに勿体無いよね
なんで15〜6歳やれやれ少年じゃないとダメなのかしらん
251 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 12:44:48.68 ID:bOC6VUlX
>>249
確かに。
主人公が少年でもサブキャラが年上なら問題ないけど
男性向けライトノベルはそういうことをあまりやりたがらないよね。
児童小説や少女小説だと珍しくないのに。
確かに。
主人公が少年でもサブキャラが年上なら問題ないけど
男性向けライトノベルはそういうことをあまりやりたがらないよね。
児童小説や少女小説だと珍しくないのに。
258 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:12:28.37 ID:leGiYnQL
>>251
イルダーナフか
イルダーナフか
261 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:22:40.12 ID:LcVSI8hy
>>237
それは単純にお前がガキで読んだことのある作品が少なかったからなに読んでも新鮮さを感じれてバリエーションが豊富に見えてただけの話だな
>>251
今の女向けラノベ(少女小説)を読んでないだろ
大概が訳ありお姫様とイケメン王子との異世界恋愛話がほとんどだぞ
それは単純にお前がガキで読んだことのある作品が少なかったからなに読んでも新鮮さを感じれてバリエーションが豊富に見えてただけの話だな
>>251
今の女向けラノベ(少女小説)を読んでないだろ
大概が訳ありお姫様とイケメン王子との異世界恋愛話がほとんどだぞ
264 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:42:52.68 ID:bOC6VUlX
>>261
少女小説は男性向けラノベ以上にテンプレ化しているのは認める。
問題は柔軟性があり実際いろいろな作品が出ている男性向けラノベ
がどうしてテンプレイメージを持たれてしまっているのかということだ。
少女小説は男性向けラノベ以上にテンプレ化しているのは認める。
問題は柔軟性があり実際いろいろな作品が出ている男性向けラノベ
がどうしてテンプレイメージを持たれてしまっているのかということだ。
269 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:00:57.39 ID:LcVSI8hy
>>264
アニメ化に持ってくるのにテンプレが多いからだろうな
実体なんかどうでもいい騒げればってのがアニメだけ見て妄想のラノベ語りをネットで書き捨てていくし
アニメ化に持ってくるのにテンプレが多いからだろうな
実体なんかどうでもいい騒げればってのがアニメだけ見て妄想のラノベ語りをネットで書き捨てていくし
276 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:27:20.93 ID:nHyUKwLM
>>264
iphoneの新型みたいなもんだな。
林檎オタは一喜一憂だが、そうでもない人間からしたら「いっしょじゃねえか」って
程度の多様性だから。
イメージ壊そうと思ったら生半可な違いじゃ無理。
iphoneの新型みたいなもんだな。
林檎オタは一喜一憂だが、そうでもない人間からしたら「いっしょじゃねえか」って
程度の多様性だから。
イメージ壊そうと思ったら生半可な違いじゃ無理。
253 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:01:23.55 ID:TvwZuNY0
最近のラノベはタイトルも長いが、シリーズ物が長過ぎる
小説って普通長くても5巻ぐらいでしょ?つまらないのにダラダラ続けられてもちょっとね…
小説って普通長くても5巻ぐらいでしょ?つまらないのにダラダラ続けられてもちょっとね…
257 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:11:50.69 ID:zKTmcmMx
どの程度を長いって言ってるか知らんがネットアンチが騒ぐ長文なんて実際は少ないし
5巻以下で終わってる作品なんて普通にありふれているんだけどなぁ
むしろ最近はすぐ終わるから手を出しにくいって騒ぐ連中がいるくらいだし
5巻以下で終わってる作品なんて普通にありふれているんだけどなぁ
むしろ最近はすぐ終わるから手を出しにくいって騒ぐ連中がいるくらいだし
260 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 13:20:16.46 ID:DAL204Em
ライトノベルは実写化されればノベルに昇格される
281 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 16:01:05.25 ID:nFFEUCFy
>>263
このスレのラノベの全容を把握してるような人は毎年これだけ刊行されてるラノベの殆どに目を通してるのか、凄いな
それだけラノベを読み込んでるのにラノベが好きじゃないのかな
このスレのラノベの全容を把握してるような人は毎年これだけ刊行されてるラノベの殆どに目を通してるのか、凄いな
それだけラノベを読み込んでるのにラノベが好きじゃないのかな
282 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 16:07:59.64 ID:zc/tXwIi
>>281
そりゃぁ情報通()になるためには全部読むのは当たり前だからな
読まずに文句言うやつなんておらんやろ
そりゃぁ情報通()になるためには全部読むのは当たり前だからな
読まずに文句言うやつなんておらんやろ
266 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 14:48:33.39 ID:OhPPv54L
ラノベの定義が分からんな
栗本薫や田中芳樹もラノベと呼ぶ人いるからな
「妹とラノベの定義でケンカしてたら、彼女の説明で納得できた。」
こんなタイトルつけてあるのがラノベじゃねえの?
栗本薫や田中芳樹もラノベと呼ぶ人いるからな
「妹とラノベの定義でケンカしてたら、彼女の説明で納得できた。」
こんなタイトルつけてあるのがラノベじゃねえの?
268 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 14:59:15.19 ID:TvwZuNY0
禁書やシャナも1巻の読みにくさは異常だからなー
作者は自分で書いたの絶対読んでないだろw
作者は自分で書いたの絶対読んでないだろw
270 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 15:03:44.01 ID:/YNWYTcR
MFと新興レーベルのテンプレ量産が酷いだけでそれ以外のとこは色々出してんだけどな
304 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 18:21:16.56 ID:fZYaZyrc
氷菓、ゴシック、デュラララぐらいかな、オモシロイと思ったわ
後は死屍累々だよ
一時期低予算エロゲアニメの乱立がひどかったが今それがラノベに来てる感じだな
後は死屍累々だよ
一時期低予算エロゲアニメの乱立がひどかったが今それがラノベに来てる感じだな
308 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 18:31:34.64 ID:kxAPS7T7
あとは田舎を舞台に第一次産業をやるにあたり、自分より名うての農家さん(奥さんに先立たれたおじいさん)とかと知り合いになって成長するラノベとか。
平たく言えばDASH村とかひとり農業みたいなもん
平たく言えばDASH村とかひとり農業みたいなもん
311 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 18:41:44.52 ID:qZgnQyye
ラノベが軽んじられるのは、やっぱ
文庫書き下ろしだからかな?
濫造感は拭えぬわなー。
女と暴力っつー男の好物詰め込んでるのは
花村萬月も一緒っちゃ一緒だもんね。
ラノベ卒業してさ、王国記よみなよ。
文庫書き下ろしだからかな?
濫造感は拭えぬわなー。
女と暴力っつー男の好物詰め込んでるのは
花村萬月も一緒っちゃ一緒だもんね。
ラノベ卒業してさ、王国記よみなよ。
314 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 18:55:58.82 ID:sArS8tMY
>>313
一般文芸と比較してくるラノベアンチの恐ろしさよ
それにそういうやつに限って、漫画、ラノベアニメ以外のアニメの方が優秀なように言ってきやがる
ジャンプならまだしらず、それ以外のマイナー雑誌の漫画なんて、ましてや深夜アニメなんて、ラノベと同じくオープンにするもんじゃねえよ
一般文芸と比較してくるラノベアンチの恐ろしさよ
それにそういうやつに限って、漫画、ラノベアニメ以外のアニメの方が優秀なように言ってきやがる
ジャンプならまだしらず、それ以外のマイナー雑誌の漫画なんて、ましてや深夜アニメなんて、ラノベと同じくオープンにするもんじゃねえよ
315 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 19:11:25.93 ID:LjiDAIts
>>313
フォーチュンとか普通に流行ってたからその感覚は全然わからん
もっと前か?
フォーチュンとか普通に流行ってたからその感覚は全然わからん
もっと前か?
318 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 19:31:05.31 ID:92Y4wico
>>315
スレイヤーズだよ
スレイヤーズだよ
316 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 19:22:38.51 ID:/ScjaEW0
水野良のクリスタニア最終章頓挫してやがんの
317 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 19:27:29.36 ID:nGRjwnHK
ラノベしか読まない人ってどんなテーマの本が好きなの?
319 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 19:41:13.53 ID:aYIRrMr6
ラノベ読んだことのない人がラノベを批判しているのを見ると疑問を覚える
逆にラノベ以外の小説を読んだことのない人がラノベを擁護しているのを見ると変な気分になる
逆にラノベ以外の小説を読んだことのない人がラノベを擁護しているのを見ると変な気分になる
321 なまえないよぉ〜 2015/02/03(火) 20:14:06.61 ID:TvwZuNY0
SFだのラブコメだのいろいろジャンルがあるが、ラノベの場合、
まったく別モノと考えてよい
そもそも作者がSFやラブコメを理解していない
ほとんど異能()だからで済ませてる
まったく別モノと考えてよい
そもそも作者がSFやラブコメを理解していない
ほとんど異能()だからで済ませてる
アルスラーン戦記(1) (講談社コミックス)

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです