DMMゲームズは本日(2014年9月18日),東京ゲームショウ2014初日の
ステージイベント「『新しい伝説?!』発表会」において,徳間書店より
正式ライセンスを受けたブラウザベースの艦隊戦シミュレーションRPG
「銀河英雄伝説タクティクス」を発表した。
正式サービスは2015年春開始予定で,基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。
発表に合わせて,DMM.comオンラインゲームで事前登録の受付が開始されている。
本作は,1982年に原作となる小説の第1巻が刊行されて以来,
さまざまなメディアで展開されている人気SF作品「銀河英雄伝説」をゲーム化したもの。
アニメを原作とし,原作に忠実な世界設定のもとで,
クォータービューマップによる本格的な艦隊vs.艦隊における戦闘を楽しめるという。
なお,事前登録を行い,正式サービス開始後にゲームを開始した人には,
原作の主役級キャラクター「ラインハルト・フォン・ミューゼル」
または「ヤン・ウェンリー」がプレゼントされるとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/274/G027473/20140918002/
『銀河英雄伝説タクティクス』プロモーション・ムービー
ゲーム公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/ginei-ta.html
1 yomiφ ★ 2014/09/18(木) 14:18:01.08 ID:???
DMMゲームズは本日(2014年9月18日),東京ゲームショウ2014初日の
ステージイベント「『新しい伝説?!』発表会」において,徳間書店より
正式ライセンスを受けたブラウザベースの艦隊戦シミュレーションRPG
「銀河英雄伝説タクティクス」を発表した。
正式サービスは2015年春開始予定で,基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。
発表に合わせて,DMM.comオンラインゲームで事前登録の受付が開始されている。
本作は,1982年に原作となる小説の第1巻が刊行されて以来,
さまざまなメディアで展開されている人気SF作品「銀河英雄伝説」をゲーム化したもの。
アニメを原作とし,原作に忠実な世界設定のもとで,
クォータービューマップによる本格的な艦隊vs.艦隊における戦闘を楽しめるという。
なお,事前登録を行い,正式サービス開始後にゲームを開始した人には,
原作の主役級キャラクター「ラインハルト・フォン・ミューゼル」
または「ヤン・ウェンリー」がプレゼントされるとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/274/G027473/20140918002/
『銀河英雄伝説タクティクス』プロモーション・ムービー
http://youtu.be/madgxq1z7rk
ゲーム公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/ginei-ta.html
ステージイベント「『新しい伝説?!』発表会」において,徳間書店より
正式ライセンスを受けたブラウザベースの艦隊戦シミュレーションRPG
「銀河英雄伝説タクティクス」を発表した。
正式サービスは2015年春開始予定で,基本プレイ料金は無料(アイテム課金制)。
発表に合わせて,DMM.comオンラインゲームで事前登録の受付が開始されている。
本作は,1982年に原作となる小説の第1巻が刊行されて以来,
さまざまなメディアで展開されている人気SF作品「銀河英雄伝説」をゲーム化したもの。
アニメを原作とし,原作に忠実な世界設定のもとで,
クォータービューマップによる本格的な艦隊vs.艦隊における戦闘を楽しめるという。
なお,事前登録を行い,正式サービス開始後にゲームを開始した人には,
原作の主役級キャラクター「ラインハルト・フォン・ミューゼル」
または「ヤン・ウェンリー」がプレゼントされるとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/274/G027473/20140918002/
『銀河英雄伝説タクティクス』プロモーション・ムービー
http://youtu.be/madgxq1z7rk
ゲーム公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/ginei-ta.html
2 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:18:46.46 ID:ulB4RdgN
銀河の歴史にまた1ページ
3 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:19:16.55 ID:ulB4RdgN
銀河の歴史がまた1ページ
4 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:26:14.56 ID:GlZVKJMV
なんかスパロボ風MAD思い出した
オリジナルキャストのボイス付(フルじゃなくていい)だといいけど無理だろか
オリジナルキャストのボイス付(フルじゃなくていい)だといいけど無理だろか
5 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:30:46.98 ID:BN9RVscg
>>4
微妙にできの良いMADw
微妙にできの良いMADw
6 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:33:03.73 ID:kumlSPKq
事前登録の特典豪華だな
やらないけど
やらないけど
元スレ
【TGS】DMMゲームズ、アニメ原作の艦隊戦シミュレーションRPG「銀河英雄伝説タクティクス」発表。事前登録スタート
艦これ世代はそっちですか…→人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪
7 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:33:38.31 ID:NW04L2vL
キャスト故人だらけだけど変更するのかな
20 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:08:19.94 ID:xZ4pCOPi
>>7
アニメ自体リメイク作成中だから新キャストで来るんじゃね?
アニメ自体リメイク作成中だから新キャストで来るんじゃね?
8 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:38:21.86 ID:aHXW/Hfg
タクティクスってことは戦術級ゲームでしょ
戦略要素はなさそうだね
でも、確かに作画はきれいだ、とりあえず登録はするよ
戦略要素はなさそうだね
でも、確かに作画はきれいだ、とりあえず登録はするよ
9 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:38:55.30 ID:PjzMW0AR
ディーヴァみたいな艦隊戦?
10 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:41:34.09 ID:AZCarXjb
そういえば銀英の船って前方にしか攻撃できないんだっけ
側面からの攻撃に弱いとか、回り込み合戦になりそうw
側面からの攻撃に弱いとか、回り込み合戦になりそうw
29 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:31:56.97 ID:HlQg3gzx
>>10
敵対している星への星間飛行において背面射撃は必要なくね
そういった戦況ならないように戦術とったほうがマシ
とはいえ仰角足りないけどなw
敵対している星への星間飛行において背面射撃は必要なくね
そういった戦況ならないように戦術とったほうがマシ
とはいえ仰角足りないけどなw
11 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:41:35.82 ID:bV8dsXfI
vsキルヒアイス、vs姉上とかもあるんだな?
よしよし
ストラテジーいやタクティクスをを練らねば
よしよし
ストラテジーいやタクティクスをを練らねば
12 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:43:51.49 ID:eBIVyZhi
ちなみに作者の田中芳樹は日本大嫌いな反日サヨク作家
13 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:43:57.93 ID:aHXW/Hfg
艦これの様に低課金にできるのかな?
14 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 14:51:59.16 ID:6oilkUCQ
あの世界の戦闘艦はどれも同じ構造の同じエンジンの同じ砲塔で
造船企業が双方に戦艦売る商売だったろ
形は違っても中身が同じ世界でシミュレーションもなにも面白みがないわ
造船企業が双方に戦艦売る商売だったろ
形は違っても中身が同じ世界でシミュレーションもなにも面白みがないわ
43 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:28:17.21 ID:EUB4stDH
>>14
帝国側は大気圏進入・惑星表面着陸も大気圏飛行から外宇宙航行まで可能
対エネルギー兵器として艦艇表面での形状・材質による抵抗を取り入れてる段階(ブリュンヒルトとミュラー旗艦)
同盟側は資源と早期戦力増強、補充の必要からユニットコンポーネントとして標準化されてる
大気圏進入能力はない
帝国側は大気圏進入・惑星表面着陸も大気圏飛行から外宇宙航行まで可能
対エネルギー兵器として艦艇表面での形状・材質による抵抗を取り入れてる段階(ブリュンヒルトとミュラー旗艦)
同盟側は資源と早期戦力増強、補充の必要からユニットコンポーネントとして標準化されてる
大気圏進入能力はない
15 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:00:33.27 ID:3y8uPZ2o
艦これみたいに、すぐにやることが無くなりそう
16 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:03:22.40 ID:LcS6cFcd
もう死人ばかりなんだから、さっさと作り直そうぜ、思いっきり金かけて
17 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:04:35.35 ID:B0pOC4wh
登録したくないので結構です
18 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:04:42.60 ID:6ekNHDDP
正面切って艦隊決戦やろうとしてるときに敵国政府を脅してを降伏させるヒルデガルド・フォン・マリーンドルフが実は最強キャラ。
19 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:07:56.99 ID:/Z8NePRb
>DMM
解散
解散
21 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:13:15.35 ID:UxcE2zYO
ずいぶん前のウェブ版ゲームでは、イゼルローンがあっさり陥落してたな
22 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:20:36.62 ID:k+eIpvu5
シュバルツシルト?みたいなのキボン
23 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:23:35.43 ID:QKxqbOA/
>>22
シュバルツシルト面白かったね
しかし同じようなシステムで銀英伝もたくさん出してなかったっけ
シュバルツシルト面白かったね
しかし同じようなシステムで銀英伝もたくさん出してなかったっけ
24 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:23:52.46 ID:DvlFAI5L
プレイヤーの多数が司令官をするんじゃなくて、艦長なら"らしく"なるかもね。
ちまちまと功績を挙げて出世を目指す。
だけど、部下のオンライン艦長どもは・・・
言う事を聞かない奴とか、わざと足を引っ張る奴とか、天然で間抜けな行動をする奴とか。
で大敗・・・苦労してなった司令官なのにすぐ降格w
ちまちまと功績を挙げて出世を目指す。
だけど、部下のオンライン艦長どもは・・・
言う事を聞かない奴とか、わざと足を引っ張る奴とか、天然で間抜けな行動をする奴とか。
で大敗・・・苦労してなった司令官なのにすぐ降格w
27 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:27:05.84 ID:O+Vkwna3
>>24
退く奴は、かまわん王虎の主砲で吹き飛ばしてやれ!
退く奴は、かまわん王虎の主砲で吹き飛ばしてやれ!
25 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:25:09.18 ID:irQIfA6G
ルビンスキーで参戦
26 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:26:18.98 ID:J39dN3fI
銀河英雄伝説オンラインは一瞬でサービス終了したような・・・
28 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:28:39.16 ID:PxYK1WKH
銀河の歴史も、あと1ページ
37 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:58:55.11 ID:DPEXGSPO
>>28
クソ笑って書類ダメにしちまったじゃねぇか!!!
クソ笑って書類ダメにしちまったじゃねぇか!!!
30 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:42:22.55 ID:XKMti4bB
ガチャで提督カード当てて艦隊の能力アップさせる事が可能
同一のカードを合成する事で固有のスキル効果を上げる事ができる
例.
艦隊運営能力+5%回避能力上昇>艦隊運営能力+10%回避能力上昇
同一のカードを合成する事で固有のスキル効果を上げる事ができる
例.
艦隊運営能力+5%回避能力上昇>艦隊運営能力+10%回避能力上昇
31 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:43:55.83 ID:DvlFAI5L
海上の弾道は曲射だから全方位に向いて良いけどさ。
宇宙戦艦のビーム砲みたいにまっすぐ飛ぶ砲を各艦全方位で発射できたら、危なくて密集艦隊なんて組めないよ。
・・・でもまあ、前に撃てるんなら後ろにも撃てても良いんじゃないかとは思う。
宇宙戦艦のビーム砲みたいにまっすぐ飛ぶ砲を各艦全方位で発射できたら、危なくて密集艦隊なんて組めないよ。
・・・でもまあ、前に撃てるんなら後ろにも撃てても良いんじゃないかとは思う。
33 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:50:41.14 ID:go8UIqbu
>>31
使用頻度の低い背面にまで主砲装備するにはコストの面で非現実的じゃね?
小説(アニメ)だから、といったら元も子もないけど。
あ、ぼくオーベルシュタイン派です
使用頻度の低い背面にまで主砲装備するにはコストの面で非現実的じゃね?
小説(アニメ)だから、といったら元も子もないけど。
あ、ぼくオーベルシュタイン派です
41 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:17:33.99 ID:WzPb2sRi
>>31
たぶん、バリア破壊には、多数のビーム砲での飽和エネルギーで行ってるような状況では、
半端な後部砲なぞ付けても威嚇以外の意味は無いんじゃないかな?
それに、正面同士で撃ち合う事が前提の艦船なら、極端な全面集中防御だろうしね
かつての大艦巨砲時代の十数ユニット程度同士の砲撃戦を前提ならば、弩級戦艦みたいなある程度の複数の回転砲頭に武装を集中させた方が効率が良く、
数十数百の大戦車戦みたいな戦闘を前提とするなら、ユニットの装備を単一の回転砲頭に攻撃力を集中させる方が効率が良く
数万隻同士のユニットを激突させる事が前提ならば、回転砲頭すら必要なく、
戦術も昔の重装歩兵や重騎兵の突撃フォーメーションに回帰した方が効率的になるから、その軍艦も前方集中武装・防御にした方が良いだろね
たぶん、バリア破壊には、多数のビーム砲での飽和エネルギーで行ってるような状況では、
半端な後部砲なぞ付けても威嚇以外の意味は無いんじゃないかな?
それに、正面同士で撃ち合う事が前提の艦船なら、極端な全面集中防御だろうしね
かつての大艦巨砲時代の十数ユニット程度同士の砲撃戦を前提ならば、弩級戦艦みたいなある程度の複数の回転砲頭に武装を集中させた方が効率が良く、
数十数百の大戦車戦みたいな戦闘を前提とするなら、ユニットの装備を単一の回転砲頭に攻撃力を集中させる方が効率が良く
数万隻同士のユニットを激突させる事が前提ならば、回転砲頭すら必要なく、
戦術も昔の重装歩兵や重騎兵の突撃フォーメーションに回帰した方が効率的になるから、その軍艦も前方集中武装・防御にした方が良いだろね
32 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:44:14.27 ID:go8UIqbu
銀英知らない世代が増えて悲しいと共に今流行したら
ロイエンタール×ミッターマイヤー
とかならんくてよかったわ
ロイエンタール×ミッターマイヤー
とかならんくてよかったわ
35 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:57:39.68 ID:xZ4pCOPi
>>32
そんなのとっくの昔から存在してるじゃん
そんなのとっくの昔から存在してるじゃん
38 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:02:28.81 ID:go8UIqbu
>>35
存在してたのは知ってるけど、今ホモブームかっつーぐらい多いやん…
増えなくてよかったなと
存在してたのは知ってるけど、今ホモブームかっつーぐらい多いやん…
増えなくてよかったなと
34 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:55:49.87 ID:GlZVKJMV
ここの宇宙は上下になんかあって平面戦闘しか出来ないんでしたっけ?
航路以外も障害があって迂回出来ないとか
航路以外も障害があって迂回出来ないとか
36 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 15:58:40.02 ID:i+S7CZYD
ただの戦艦なのに
高速艦で構成されたミッターマイヤーより早く移動し
あっさり拠点を堕とし、
艦数が300に減っても
3000の艦隊と同レベルの攻撃力を維持する
ヤン艦隊は異常すぎます。
ケムコ、だったっけ、ヒルダお嬢様まで艦隊司令してたゲームは、
金髪・赤毛・双璧・ミュラー・ビッテンの6個艦隊でヤン包囲して
ロイエンタール戦死した。
青い船見たら、速攻で逃げるね。やってられんわ。
高速艦で構成されたミッターマイヤーより早く移動し
あっさり拠点を堕とし、
艦数が300に減っても
3000の艦隊と同レベルの攻撃力を維持する
ヤン艦隊は異常すぎます。
ケムコ、だったっけ、ヒルダお嬢様まで艦隊司令してたゲームは、
金髪・赤毛・双璧・ミュラー・ビッテンの6個艦隊でヤン包囲して
ロイエンタール戦死した。
青い船見たら、速攻で逃げるね。やってられんわ。
39 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:02:34.08 ID:F7+s417B
そして対魔忍アサギみたいなゲームだったらどうしようという余計な心配をする平野耕太
40 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:04:51.59 ID:GlZVKJMV
ワロタ
ヒラコー暇なのか
ヒラコー暇なのか
42 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:19:06.47 ID:4yLk+81I
すげぇつまんなさそう
信者以外でやる奴いないだろ
信者以外でやる奴いないだろ
46 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:44:17.69 ID:rWAdTRrJ
>>42
エヴァ信者と同じで信者ほど手を出さないと思う
エヴァ信者と同じで信者ほど手を出さないと思う
44 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:29:15.97 ID:VWCeqB2j
げーこくじょおおおー
45 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:34:52.98 ID:3y8uPZ2o
パッケージ版を販売したのにベータで終了したゲームの被害者が集うスレはここですか?
47 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:44:41.91 ID:VeoQuHIY
>>43
多分彼が言ってるのは
艦コレみたいな感じの事を言ってるんだと思う
これシュミレーションだったらやりたかったけど
RPGと言う事は育成含みそうで嫌だな
個人的には部隊編成で速度(移動)・攻撃力が変れば良いかな
戦術無く正面から打ち合いだけだとイラね〜
>>45
懐かしいな
あれ、今の回線・サーバーならもしかしたら良い性能出てたかも
多分彼が言ってるのは
艦コレみたいな感じの事を言ってるんだと思う
これシュミレーションだったらやりたかったけど
RPGと言う事は育成含みそうで嫌だな
個人的には部隊編成で速度(移動)・攻撃力が変れば良いかな
戦術無く正面から打ち合いだけだとイラね〜
>>45
懐かしいな
あれ、今の回線・サーバーならもしかしたら良い性能出てたかも
48 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:49:57.73 ID:FC56lsMH
オウガバトルが出るならXBOXでもなんでも買ってやるから
さっさと作れ
さっさと作れ
49 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:50:05.21 ID:wEooVz7w
>>1
>原作の主役級キャラクター「ラインハルト・フォン・ミューゼル」
>または「ヤン・ウェンリー」がプレゼントされるとのことだ。
提督コレクション?
>原作の主役級キャラクター「ラインハルト・フォン・ミューゼル」
>または「ヤン・ウェンリー」がプレゼントされるとのことだ。
提督コレクション?
50 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 16:58:33.22 ID:uDy4FoJf
ヤンもメルカッツもオーベルシュタインも中の人は鬼籍に入ったし
ロイエンタールは中の人がネタキャラ扱い
新アニメや音声付きゲームやるなら総とっかえするしかないだろう
ロイエンタールは中の人がネタキャラ扱い
新アニメや音声付きゲームやるなら総とっかえするしかないだろう
52 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 18:30:01.46 ID:r9VvzbUu
ガチャ課金で提督引く感じなのか。
SRブラウンシュバイク公とか出てくるのか
SRブラウンシュバイク公とか出てくるのか
53 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 19:46:13.67 ID:5ovVOPa1
絵が旧OAVのリメイクっぽい感じだから新アニメとは関わり持たなそうだけど
新版はCLAMP絵かなんかでやったりするんだろうか。
新版はCLAMP絵かなんかでやったりするんだろうか。
54 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 20:08:02.22 ID:cLUgcSUe
トリューニヒトとかオーベルシュタインも出るの?
55 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 20:23:18.33 ID:y1Pb99aX
これだったら憂国騎士団員になって反戦市民団体の女性を総括したり
帝国の門閥貴族になって街娘やメイドを折檻するエロゲーでいいや。
地位や門地や地球教内での地位は課金して手に入れるでよくね?
帝国の門閥貴族になって街娘やメイドを折檻するエロゲーでいいや。
地位や門地や地球教内での地位は課金して手に入れるでよくね?
56 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 20:29:22.00 ID:5Efurgys
おまいら、そんなにハード集金されてーのかよww
58 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 20:38:30.30 ID:5ovVOPa1
シューマッハの部下になって楽しい農場ライフが送れるゲームがいいな。
59 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 21:12:41.39 ID:o5sPc27N
同盟の提督が少なすぎて
パトリチェフとかまで艦隊率いてたりするんだよな
パトリチェフとかまで艦隊率いてたりするんだよな
61 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 21:38:21.45 ID:RrmH029S
>>59
ラグナロック作戦(だっけか?)で同盟領深く進攻する帝国軍を
ゲリラ戦術で撹乱し補給路を脅かしたけれど、結局、あの猪に
始末された同盟将校様辺りも名将扱いになるのだろうか?
ラグナロック作戦(だっけか?)で同盟領深く進攻する帝国軍を
ゲリラ戦術で撹乱し補給路を脅かしたけれど、結局、あの猪に
始末された同盟将校様辺りも名将扱いになるのだろうか?
60 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 21:37:23.75 ID:xlfM0kJ+
昔のPC版は酷かったなぁ。
4個艦隊で囲んでも、残数1のラインハルト削れなくて
そのまま逃げ切られちゃうとか。
まぁ、オンラインよりはマシだったが。
4個艦隊で囲んでも、残数1のラインハルト削れなくて
そのまま逃げ切られちゃうとか。
まぁ、オンラインよりはマシだったが。
62 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 21:47:27.53 ID:0VZzWcmz
帝国は提督が多すぎて、まともな編成にならないとか有りそう。
ミスターレンネンが、有りがたいとかw
ミスターレンネンが、有りがたいとかw
63 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 22:00:03.99 ID:+8n4c0cN
DMMかよ
メルカッツの大破画像とかやめてくれよ…
メルカッツの大破画像とかやめてくれよ…
64 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 22:02:07.66 ID:y1Pb99aX
過去の銀英伝ゲーにしてもシナリオ進行上死ぬ提督と死なない提督がでてくるせいで
自由度全然なくてゲームとしてはいまいちになった。
自由度全然なくてゲームとしてはいまいちになった。
65 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 22:13:45.06 ID:TWGYm5q4
プロモーションみてもどんなゲームか殆ど理解できんぞクソが
66 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 22:21:21.69 ID:GhtD0jRl
女体化したユリシーズが、攻撃されてお漏らししちゃうん?
67 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 22:31:03.08 ID:GvtvUCvp
原作は戦略と戦術のぶつかり合いが面白かったけど
ブラウザゲーじゃあそういう部分は再現出来んだろうなあ
ブラウザゲーじゃあそういう部分は再現出来んだろうなあ
68 なまえないよぉ〜 2014/09/18(木) 23:04:58.68 ID:y1Pb99aX
少なくともフレーゲル男爵かフォーク准将が銀河統一位の自由度がほしい
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション (1)

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです