![隔週刊 ボカロPになりたい! 創刊号 (DVD-ROM付) [分冊百科]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61zGhYQvu4L.jpg)
ボーカロイドを使った楽曲・PV制作を学べるソフト付きコースマガジン「ボカロPになりたい!」の第1号が2014年9月9日に発売された。
隔週刊『ボカロPになりたい!』コマーシャル動画
声優の加隈亜衣が声を担当したオリジナルのボーカロイド「Rana」とDAWの「Singer Song Writer Lite 7 for Rana」および
「MikuMikuDance (MMD) -Rana 公式モデル-」が収録されており、ボーカロイドとDAWを使った楽曲の作り方などを順を
追って学べるようになっているらしい。
全部で30号が予定されていて、全号を購読することでVOCALOID3 EditorとRanaのライブラリ、Singer Song Writer Lite 7について
使用期限などがない正規版となるようだ。デモ曲も公開されている。
Windows7以降のみ対応で、お値段は1420円+税(創刊号は特別価格で799円)。
ソース・スラッシュドットジャパン
http://it.slashdot.jp/story/14/09/12/0539203/
ボカロPになりたい!
http://www.rana0909.jp/
2 なまえないよぉ〜 2014/09/14(日) 23:54:16.28 ID:r5POPtPP
すぐに計算できるとはいえ
総額書かないのは汚いなw
総額書かないのは汚いなw
3 なまえないよぉ〜 2014/09/14(日) 23:55:22.37 ID:z8/vwekX
何がPだよ気持ち悪い
舐めるなよ
舐めるなよ
73 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 17:38:45.30 ID:x6oQqZn7
>>3
お前はお前で舐めるなとか下品だな
お前はお前で舐めるなとか下品だな
4 なまえないよぉ〜 2014/09/14(日) 23:56:32.60 ID:1bZJhtA4
デアゴスティーニじゃないんだ…
途中で休刊になったりして
途中で休刊になったりして
5 なまえないよぉ〜 2014/09/14(日) 23:57:24.61 ID:N/XcjX1v
ぼったくりすぎワロタ
参考書10冊買った方がマシだろ
参考書10冊買った方がマシだろ
6 なまえないよぉ〜 2014/09/14(日) 23:59:42.59 ID:r5POPtPP
>>5
ソフトが正式版になるってことだからソフト込みで考えるとこんなもんじゃね
ただ>>2でも書いたけど総額示さないのはひどいw
ソフトが正式版になるってことだからソフト込みで考えるとこんなもんじゃね
ただ>>2でも書いたけど総額示さないのはひどいw
元スレ
【書籍】隔週刊「ボカロPになりたい!」創刊!(創刊号は特別価格で799円)
だんだん高くなるあれですか…→人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪
7 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:03:55.51 ID:bFBCb+5O
こういうのは自力でみんなと楽しみながら成長してくのがいいのに
ばかじゃね?
まぁただのお遊びたがこんなのに頼る奴が人気出るとは思えん
ばかじゃね?
まぁただのお遊びたがこんなのに頼る奴が人気出るとは思えん
8 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:04:39.51 ID:DVn1dK8x
他人が趣味でやるようなことを仕事にして生活していけると本気で思ってる
どこぞの専門学校生が買いそうなイメージ
どこぞの専門学校生が買いそうなイメージ
9 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:05:29.64 ID:7H+7/Wnf
ただでさえ食えないのに
16 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:20:57.28 ID:a2O8eGkx
>>8-9
いやこれ基本的に趣味でしょ
ところでSSWって最近のやつはどうなん?
おっさんのオレがやってたときは微妙なソフトの代名詞みたいな感じだったが
いやこれ基本的に趣味でしょ
ところでSSWって最近のやつはどうなん?
おっさんのオレがやってたときは微妙なソフトの代名詞みたいな感じだったが
50 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 10:33:42.19 ID:UOHGycV9
>>16
微妙だけど、唯一の日本製DAWだからなぁ。
Logic
Cubase
Digital performer
Sonar
この辺りが定番。
微妙だけど、唯一の日本製DAWだからなぁ。
Logic
Cubase
Digital performer
Sonar
この辺りが定番。
52 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 10:49:51.06 ID:AgUv128w
>>16
ピアノロール入力がしやすいから、鍵盤やってた人にはあつかいやすいとかなんとか
ピアノロール入力がしやすいから、鍵盤やってた人にはあつかいやすいとかなんとか
10 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:10:06.49 ID:an3LTZqO
1,420 x 1.08 x 29 + 799 で良かったですかね
Free のDominoとFree のDAW とVocaloid という組み合わせで、
「DTM 初心者講座」で検索したら、いくつかhitするわけだし
まあ業界的には『機は熟した』って事なんかな?
Free のDominoとFree のDAW とVocaloid という組み合わせで、
「DTM 初心者講座」で検索したら、いくつかhitするわけだし
まあ業界的には『機は熟した』って事なんかな?
11 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:10:32.56 ID:fmVL7+WX
税込\45337ですか
SSW7Liteって\9975だから
確実にボッタクリです本当にありがとうございました
SSW7Liteって\9975だから
確実にボッタクリです本当にありがとうございました
12 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:13:43.14 ID:tvIRaDjV
>>11
ありがと
konozamaでポチるとこだったわ
冷静になった
ありがと
konozamaでポチるとこだったわ
冷静になった
13 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:15:09.60 ID:an3LTZqO
(1,420 x (30-1) + 799 ) x 1.08 だったか……
14 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:16:35.56 ID:iUGKw94I
俺なんて楽譜も読めないぜ
15 なまえないよぉ〜 2014/09/15(月) 00:18:25.13 ID:BqQEpRmY
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
隔週刊 ボカロPになりたい! 創刊号 (DVD-ROM付) [分冊百科]
![隔週刊 ボカロPになりたい! 創刊号 (DVD-ROM付) [分冊百科]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61zGhYQvu4L._SL160_.jpg)
良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです