お気に入りRSS


最近の記事
(03/09)「今、面倒な女って思ったでしょ?」 花澤香菜が「消滅都市」CMで衝撃発言を連発
(03/08)プリパラ : 9カ月で売り上げ70億円 ヒットのカギは“パキる”
(03/07)「グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜」、「流しっこガチャ」のイラストが過激すぎてAppleが配信停止措置
(03/07)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月23日〜3月1日)
(03/06)「第九回声優アワード」全受賞者を発表 主演女優賞・神田沙也加、主演男優賞・小野大輔、最多得票賞は4年連続で神谷浩史さん
(03/04)「PS4」世界販売数2000万台突破 最速ペース
(03/02)「艦これ」と白十字がコラボ 対象店舗に第六駆逐隊が登場、イラストは描き下ろし
(03/01)「PlayStationR4 20周年 アニバーサリー エディション」プレゼントキャンペーンに関するお詫びと再応募のお願い
(03/01)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月16日〜2月22日)
(02/28)【パズドラ】超破格性能と話題の「曲芸士」下方修正はなしと運営が正式コメント
(02/27)田村ゆかりが今年も“17歳”に「1年ぶり23回目」「23年連続記録更新」
(02/26)ファルコムの『東亰ザナドゥ』はPS Vita!ゲーム画面やプロローグ、アイテムなどが判明
(02/25)【アンケート】女子200人に聞きました! ゲームが上手な男子はカッコイイと思いますか?
(02/23)3DS『ラングリッサー』悠木碧演じる「ジェシカ」は11歳!上坂すみれや沢城みゆきなど、主要キャストも判明 
(02/22)10000人に聞いた!一度は通ってみたいアニメ・漫画の学校
(02/22)週間コンシューマゲーム売上ランキング(2015年2月9日〜2月15日)
(02/21)井上喜久子、娘が“同い年”に キャストからツッコミ
(02/20)アニメ「艦これ」×ピザハット、コラボ抜錨します!描き下ろし特典イラストは第六駆逐隊!
(02/18)艦これ、キャラソンアルバム第1弾のジャケットと収録曲を発表! 「進め!金剛型四姉妹」「初恋!水雷戦隊」など
(02/16)コレが『艦これアーケード』だ!筺体&ゲーム画面、システムをお届け
2014年08月07日

暴力的ビデオゲーム、10代の犯罪や喫煙リスク高める恐れ

1 オムコシ ★ 2014/08/07(木) 00:31:31.39 ID:???

AFP=時事 8月6日 20時4分配信

【AFP=時事】反社会的なキャラクターを賛美する暴力的なビデオゲームは、10代の子どもが犯罪行為や喫煙、
飲酒などの危険な行動に走るリスクを高める可能性があるとの研究結果が4日、
米科学誌「Journal of Personality and Social Psychology(パーソナリティーと社会の心理学雑誌)」で発表された。

暴力的なテレビゲーム、子どもの攻撃性高める

 米ダートマス大学(Dartmouth College)の研究グループは、無作為に選んだ米国の10代の若者5000人を対象に4年間にわたって電話調査を行った。
研究材料としたのは暴力を美化する3つのゲーム──グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)、マンハント(Manhunt)、
スパイダーマン(Spiderman)──のほか、17歳以上指定(マチュア指定)のゲームなどだ。

 研究では、こうした17歳以上指定のビデオゲームが、10代の子どもの自己像に影響を及ぼすことも分かった。

■薬物使用や危険運転にも影響及ぶ可能性

 これらのゲームの影響で10代の子どもが不注意な車の運転をする恐れがあることは、既にダートマス大が2012年に発表した研究で示されている。
また他の研究でも暴力的なゲームと、若者の攻撃性や暴力的な性質との間には関連性があると指摘されている。

 今回の研究結果の重要性は「暴力的なビデオゲームの影響が、暴力にとどまらず、薬物の使用や危険な運転、リスクの高い性的行為にも及ぶ可能性が今回、
初めて示された」点だと論文共著者の1人、同大学のジェイムズ・サージェント(James Sargent)教授(小児科学)は言う。

 実際に暴力的なゲームを楽しむ子どもは、ゲームの中の反社会的な主人公と自分自身を重ね合わせる可能性がある。

 これらの17歳以上指定のゲームと、広範囲な高リスク行動に対する態度変化との関連性について、
研究チームは「一因はユーザーの人格や態度、価値観が変化し、特に反抗的になったり、スリルを求めるようになったことにある」と述べている。

 影響を最も強く受けたのは、頻繁にゲームをする子ども、
反社会的なキャラクターを主人公にするゲームで遊ぶ子どもだった。男女の差はみられなかった。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000056-jij_afp-sctch


2 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 00:33:35.17 ID:dXMfVli9

テレビのニュース
犯罪の手引きになる恐れ


3 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 00:35:01.37 ID:Nxs2GKxP

なんでゲームだけなんだ・・・ハリウッド映画なんてそんなのばっかだろ・・
おかしすぎて世にも奇妙な物語みたいだ。


13 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:11:56.62 ID:n7bl0h0O

>>3
映画やドラマなんて日本じゃ考えられないくらいアメリカではゾーニングされてる
ゲームが最後の聖域みたいなもん


4 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 00:36:38.95 ID:W9w1zAzO

犯罪や喫煙リスクを高めるものは世の中に溢れてるということだ
でも自分で金出してやってる分には容認される範囲だと思うけどな


5 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 00:39:31.17 ID:KCmJA61w

17歳指定のビデオゲームができてしまう状態をどうにかすることまず考えろよ



元スレ
【研究】暴力的ビデオゲーム、10代の犯罪や喫煙リスク高める恐れ

未成年者にゲームもタバコも売らなければ…人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪


8 タモ 2014/08/07(木) 00:44:03.11 ID:CuDSY2/h

前から思ってたんだけど小学生とか中学生とかGTAOにVCつけてやってるけど
別にゲームだから大丈夫そもそも子供にゲームをやらせる自由が必要


17 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:40:47.03 ID:8Rl7rPU9

>>8
クソガキをオンから消してくれるなら規制は大歓迎です


18 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:53:07.09 ID:fBJ/aQZB

>>17
ほんとこれ


10 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 00:52:48.88 ID:IDdHSY8C

テレビゲームが存在しない頃には暴力事件なんてなかったのか。
そりゃビックリだ


11 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:01:25.97 ID:3G8j2fs9

嫌煙厨みたいな馬鹿


12 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:10:12.74 ID:WJoCH7NQ

まわりにタバコ吸ってる奴も車乗ってる奴もいないんだが・・・


16 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 01:40:17.93 ID:k6TIiSEh

日本でのこういう研究だと
悪人の主人公が残忍な暴力を振るうより
ヒーローがかっこいい必殺技を繰り出すほうが
子供の暴力衝動を増進させるって言ってたけどな
やっぱり文化の違いなのかね?


19 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 02:05:40.09 ID:hDryVFw5

レイプして体力回復したり、娼婦と遊んだり、警官殺したりいっぱんじんころしたりするゲームGTAが世界で1000万本売れてるとか終わってるよ。
そういえば1年ぐらい前に子供虐待していた奴が、子供にGTAやらせていたんだっけ。
こういうニュース見て脊髄反射でゲームのせいじゃないとか言うアホはいらない。


20 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 02:44:19.09 ID:UuZpVFL7

>>19
確かにおかしいね
最近のゲームはリアル過ぎるしなー
ドラマとか物語との違いは自分が操作して自由にめちゃくちゃできるってとこかな
>>16
聞いたことある
アメリカの研究かと思ってたけど日本だったか
暴力を正当化しちゃうんだろうね
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/gz/vio.htm


22 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 03:55:31.54 ID:vEtEcDDX

>暴力を美化する3つのゲーム
>グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)、マンハント(Manhunt)、スパイダーマン
はぁ?w

>>19
GTAはレイプして体力回復なんてしないし

>子供虐待していた奴が子供にGTAやらせて
>脊髄反射でゲームのせいじゃないとか
GTAやらせるのはゲームのせいじゃないだろドアホw

>>20
ドラマもゲームも自分の意思で作品に手を出す
そこから始まる
自由にめちゃくちゃ出来るゲームなどない
GTA5で全ての建物に自由に入れたか?
それに人間はこの世界で暴力を正当化してるよ
一番大きいのは核兵器


24 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 04:34:16.50 ID:yf5dos9D

グラセフに暴力的要素はあってガキでもプレイ出来るのは事実
なにいってんだこいつ>>22


21 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 03:36:21.36 ID:JOTuZmID

モータルコンバットの件はどうなったんだろう・・・?

特定のコマンド入れると首がもげたり
心臓えぐり出したりする奴


23 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 04:31:25.13 ID:PQglDndy

別に研究などしなくても想像の翼を広げて考えればわかるだろう
あとは認めるか認めないかだけでそこは科学と何の関係もない領域
政治とか利権の話


25 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 04:41:57.64 ID:7sYVaqM3

映画とかドラマにも多大な暴力表現出てくるんだからそっちにも難癖つけろよ
まぁ銃社会の米じゃ日常生活で手には入る物だから酷いとは思うけどな、簡単に手に入る物だから試してみたくなる
日本じゃ銃はまずさわれない現実的じゃない物なんで、直接犯罪に結びつきにくい


26 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 04:44:33.04 ID:UMyiiTVb

何が暴力的なのか分からんけど、
とりあえずガキの頃から格ゲーやってた俺は犯罪も喫煙もしてない


27 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 04:46:18.53 ID:Mix/A6sJ

とっくにハーバード大の調査で
「ゲームと非行には関連なし。犯罪率はむしろ下がる」
ってデータが出てるんだがな…


28 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 05:13:04.23 ID:OCBJgoTd

こういう研究は研究者の主観
でどうにもでなるわ。


29 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 05:16:32.27 ID:Mix/A6sJ

あと、この手の話題が出る度に言われる事だが
どの研究も「相関」と「因果」を意図的に混同している。

例えば、殺人鬼と刃物の間には明確な相関が見られる。
殺人鬼は刃物を持っている確率が一般人よりも高い。
しかし、じゃあ刃物が殺人衝動を誘起したのかと言えば、無論異なる。
殺人衝動が刃物を持たせたんだ。
因果の流れは殺人衝動→刃物であって、刃物→殺人衝動ではない。

当然、ゲームやその他コンテンツに於いても同様。
暴力的性向を持つ人間が暴力的要素を好む、という必然性を統計から排除できていない時点で
どのデータにも意味がない。正にガベッジインガベッジアウトだ。


30 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 05:18:51.61 ID:BbSAQwEZ

周囲の情報から影響されない人間なんていないだろ
一部のアホが盛大にやらかすだけで


33 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 05:44:18.56 ID:h+XkE6Bn

でも、暴力的なハリウッド映画は全く影響はありません

という結果に


34 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 05:46:05.38 ID:MXnLRrKr

GTA5は2時間やったあと外に出ると
現実の車を壊しそうになる


44 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 08:03:00.58 ID:xOv9QoV/

>>34
GTAの一番の危険性は
うっかり右側車線を走りそうになってしまうことだよ


37 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 07:24:19.80 ID:+ewLcCKk

アメリカはリアルに銃乱射が出来ちゃうからなあ。
どんなに非力な男、もちろん女でも強力な銃を持っていれば簡単だからね。

そのうち日本でも当たり前の事件になるんだろうなあ・・・。
法律では規制されてるけど、当然とんでもない数の銃が既にに溢れてるだろうし。


38 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 07:28:32.44 ID:PpZT7luh

日本では人間を撃つのは倫理的に問題があるって事でゾンビ系のゲームが出たんじゃなかったかな


43 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 07:52:10.28 ID:CCxKDlkP

影響はあるに決まってる
もちろんゲームだけじゃなくテレビや映画、漫画や小説など全部から人間は影響受けるよ
イジメが問題になったのもワイドショーなんかで繰り返しイジメが問題になってるってニュース流したことが原因
人間知らないことをやれって言われても中々できないから


45 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 08:55:07.20 ID:0vFCLvDe

ゲームに影響が「ある」と言う論文と「ない」と言う論文が半分ずつある。
結論は「分からない」が正解。


51 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 10:39:26.72 ID:yttkJPa1

正直ゲーム関係ないな
各国の犯罪率から考えたら、いかに身近にそういうものが、リアルであるかどうかに関わってるから
子供であっても虚構かどうかなんて判断できる
実物が手に取れたりする貧困やモラル欠如である状況の方が問題だ

まるで自分達の教育のなっていなさを自ら認めるようできめぇ
現に犯罪率はどんどん下がっているので、親の教育は効果がある
ゲームや映画などの虚構に理由を求める方が間違い


52 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 10:44:54.60 ID:h+XkE6Bn

ゲームやテレビがないなら犯罪が起こらないなら、
途上国では犯罪が皆無でおかしいよな そういう国は児童ポルノとか
ないだろうから、17歳未満への性犯罪も皆無のはず


53 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:02:05.59 ID:LENrTH2p

こんな話って20年前でも言われてたが今更。


54 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:07:07.28 ID:kwlLQGuy

自分に都合のいいデータを切り貼りした研究結果に何の意味があるのか。


55 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:10:03.65 ID:d8YbADMF

何でもサブカルのせいにするだけの簡単なお仕事です。


57 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:26:15.65 ID:XrSXxuEv

暴力ゲーの範疇か判断に困るが、
サイレンをやると確実に精神がおかしくなるw
あれを製作してる現場ってどうなってんだよwwwwwwww


58 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:27:00.87 ID:3S/iHqpk

GTAオンラインに小学生がうじゃうじゃ居るんだけどw


59 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:31:12.94 ID:iUvoL6ev

ハリウッド映画も規制しろよ


62 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:37:57.88 ID:n7bl0h0O

>>59
だから規制されてるって
日本よりはるかに厳しい基準でゾーニングされてる
少しはどれだけ厳しい規制があるか調べてきたら?
日本の基準とアメリカの基準は全然違うからな
日本の場合ゲームは厳しい自主規制してて逆にテレビや映画、書籍は緩いけど
アメリカの場合真逆


60 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:33:06.85 ID:CxqC7Aph

たばこ税収が上がっていいことだ


61 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:33:32.53 ID:j4XgLa7U

もともと不良のやつがゲームやるときに暴力的なのを好むってだけでしょ
因果が逆だよ逆


63 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:40:13.42 ID:SXkSEiWu

龍が如くオワタ


64 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 11:50:04.22 ID:q5QibMVh

喫煙リスク高めるってw  今時の不良はハーブだろが


72 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 12:16:38.76 ID:xOv9QoV/

喫煙の危険性って
花火と大差ないと思うんだが
夏になると当たり前のように
そこかしこで花火が売られてる現状をどう考える?


76 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 12:59:28.17 ID:tX3w6h/5

どう考えても親や友人ていう近場の人間関係だろw
友人に勧められなきゃタバコなんて吸わんかったわ


77 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 15:11:10.79 ID:P5txWTm5

ゲームセンターの格ゲーコーナーがタバコ臭いのは事実
あいつらなんであんなにタバコ好きなんだろ


79 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 16:23:44.99 ID:BNO2ny/K

ビデオゲームって…
こんなアホな事を発想してるやつらの脳は30年前で停止したまんまなんだろうな…


80 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 16:41:12.32 ID:rUIQSAhf

ビデオゲームより
在日や三国人のほうが
よっぽど社会に有害です


81 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 16:43:16.61 ID:NikyyoiA

18禁AVコーナー見たく、ゲームも隔離して販売すればいいじゃん


82 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 16:53:23.72 ID:m2AAWtC1

GTAはともかく、マンハントはやらないとやられる状況のゲームなので
暴力を美化云々は違う。えげつない殺しかたしないといけない
ストーリー上の理由も一応あるし。
惰性で作った2はただのフェイタリティ動画集だが。


83 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 17:21:12.74 ID:rm1f0PbC

研究結果が真なら米軍は訓練期間を短縮出来て大喜びだな


84 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 17:36:10.17 ID:Rcyz5LAY

リスクならドラマや映画もあるよw


85 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 17:37:02.54 ID:ublfqp+m

確かに中学生や高校生辺だと少なからず影響されてしまうだろうな
だからと言って無理やりこじつけるつもりはないけど


86 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 17:39:20.42 ID:ublfqp+m

数十時間プレイを考えたら影響は映画やらドラマよりあるとは思うよ


87 なまえないよぉ〜 2014/08/07(木) 18:27:39.33 ID:5uhgtE4E

ゲームやったから暴力的になるんじゃなくて 暴力的な奴「も」ゲームやってるんじゃないの?

暴力的な奴が暴力的ビデオゲームでどんな行動をとってるかを調べた方が効率いいような



グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (特典:DLCタイガーシャークマネーカード&ソニーの定額制音楽配信サービス Music Unlimited 最大60日間無料プロダクトコード 同梱)
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (特典:DLCタイガーシャークマネーカード&ソニーの定額制音楽配信サービス Music Unlimited 最大60日間無料プロダクトコード 同梱)

ゲームスクウェアTOPへ戻る

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです
posted by ヤマナミ at August:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲームニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前(無記入だと名無し):

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。