1 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:33:30.02 ID:B9sNSKu50
4 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:35:43.87 ID:3tvr5iSFP
これは結構売れそうな気がする
5 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:35:51.25 ID:84Nt3wZr0
ぶつ森とははなしてだすべきだった
9 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:41:18.39 ID:d4N9QQBk0
ぶつ森みたいなゲーム?
11 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:41:23.58 ID:ONSAGUEF0
意外とおもしろそう
13 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:45:42.84 ID:Ojl6J9gN0
時期が悪い
14 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:47:52.85 ID:v1CTGBI10
結構気にはなってる。
パッと見背景デザイナーが丁寧な仕事してるのが好印象だった。
作り手の意識が低いゲームでは真っ先に手抜きされる部分なんで。
パッと見背景デザイナーが丁寧な仕事してるのが好印象だった。
作り手の意識が低いゲームでは真っ先に手抜きされる部分なんで。
15 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 04:52:46.48 ID:PZQmXxHL0
いろんな生活ができるらしいが魔王を倒すってストーリーがある以上普通のファンタジーRPGになりそうな気がするんだよなあ
42 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:40:51.27 ID:3GRlLm8d0
>>15
凄い極端な事を言うと、日野さんが暴走しなければ大丈夫
凄い極端な事を言うと、日野さんが暴走しなければ大丈夫
音楽とイラストがFF…→人気ブログランキング上手い事言えたらオシテネ♪
16 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:02:50.79 ID:fRt1SdUr0
魔王を倒せるのって、主人公に騎士か何か選んだときだけじゃないの?
途中で操作キャラ変更できるの?
途中で操作キャラ変更できるの?
17 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:04:39.67 ID:fRt1SdUr0
いまいちどういうゲームかわからん
最初に選んだ職業によってそれぞれ違うゲームになってるような感じなのか
それともそうじゃないのか
最初に選んだ職業によってそれぞれ違うゲームになってるような感じなのか
それともそうじゃないのか
18 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:05:19.78 ID:ouFHqbsA0
ネット対応が削除された時点で60%興味がなくなった
20 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:33:03.35 ID:/rCRj3/D0
この設定でオン対応じゃないのかよ
じゃあいらね
じゃあいらね
21 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:33:29.17 ID:3WtEzfS00
心配しなくても完全版が半年後に出る
22 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:43:18.18 ID:9sj8IYww0
オープンワールドってよく分かってないが
牧場物語やワーネバとはどのくらい違うの?
牧場物語やワーネバとはどのくらい違うの?
23 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 05:52:45.84 ID:zoyHbqD00
実は光栄のリコエイションゲームに近いのか?
24 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 06:00:03.49 ID:fRt1SdUr0
ワーネバよりはゲーム性がありそうで
牧場物語よりは1つずつのルートが簡略化されてそう
牧場物語よりは1つずつのルートが簡略化されてそう
25 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 07:03:19.85 ID:mOwD4Ng40
ネット非対応で誰とコミニュケーションをとって楽しむのよ?
すれ違い?
頻繁にすれ違う程売れるわけねーだろバーカ
すれ違い?
頻繁にすれ違う程売れるわけねーだろバーカ
34 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 08:40:31.02 ID:OCQ973tf0
ファンタジーライフ+
日野の事だからやりそうだよなあ....
日野の事だからやりそうだよなあ....
35 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 08:44:50.42 ID:znjgZcV00
ぼちぼち面白そうと思ったが、レベル5じゃねーかw
とりあえずスルーだろ
とりあえずスルーだろ
36 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 08:45:30.62 ID:3Fop47fA0
ブラウニーブラウンのリソースをレベルファイブが拘束しすぎだろ
もちっとまともなとこと交流して技術養ってほしいわ
もちっとまともなとこと交流して技術養ってほしいわ
37 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 09:32:09.83 ID:h7Yc+vVg0
音楽は植松伸夫にイメージイラストが天野喜孝とか無駄に豪華だな
38 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 10:27:17.08 ID:fRt1SdUr0
>>37
そこらへんはいかにもレベル5らしいよね
そこらへんはいかにもレベル5らしいよね
40 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:11:10.62 ID:lpSdZsL20
オン対応してないけどローカルプレイできるからリア充なお前らなら問題ないだろ
41 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:33:15.52 ID:v1CTGBI10
ローカルでゲーム機持ち寄って遊ぶシチュが恒常化してるのなんて小中高男子だけだろうけど
致命的に客層と合ってないのが今のL5らしい経営判断で、なんともかんとも。
致命的に客層と合ってないのが今のL5らしい経営判断で、なんともかんとも。
44 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:44:11.30 ID:3GRlLm8d0
思ったんだがコレ何故クリスマス需要を避けた
45 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:46:30.15 ID:1IaUWR5s0
すれ違いしか通信手段がないのなら
ミリオン売るつもりで宣伝しないとダメでしょ日野さん
ミリオン売るつもりで宣伝しないとダメでしょ日野さん
46 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:46:47.14 ID:LkV8FTiq0
L5っぽいなぁ思ったらL5だった
同じようなのしか作れないのかよ
同じようなのしか作れないのかよ
48 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:50:20.98 ID:kkWvOCcg0
こりゃキャラデザが駄目だろ
オタ狙い撃ちにしろとは言わないけど
これじゃあ子供にも敬遠されるよ
オタ狙い撃ちにしろとは言わないけど
これじゃあ子供にも敬遠されるよ
58 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:15:13.72 ID:1IaUWR5s0
>>48
レベルファイブのキャラデザって魅力無さすぎ
顔は異常に淡白だし変な髪型でしか特徴が出せない
レベルファイブのキャラデザって魅力無さすぎ
顔は異常に淡白だし変な髪型でしか特徴が出せない
49 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:52:01.52 ID:BY/UiG3L0
レベルファイブのゲーム避けてる人は損してるよ
3DSじゃ鉄板メーカーだ
3DSじゃ鉄板メーカーだ
50 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:53:02.67 ID:FKMdtjHh0
ノムリッシュのオープンフィールドの意味はもっとわからん
51 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:54:32.30 ID:9E5ZYiJbO
なんでレベル5のゲームって同じ様なやつしかないの
52 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 12:58:40.32 ID:3GRlLm8d0
>>51
それ以外の奴作っても売れないから
それ以外の奴作っても売れないから
54 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:01:38.58 ID:0YpDmza+O
開発ブラブラだから興味はある
発売日に買うかは分からないけど
発売日に買うかは分からないけど
55 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:06:14.26 ID:MBgH+aC30
誰の介入もなく、自分一人の世界を旅したいって需要もあるんだけど
ファンタジーライフみたいな素材だと真逆だよなあ
ファンタジーライフみたいな素材だと真逆だよなあ
56 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:08:30.46 ID:fRt1SdUr0
まあ一応RPGのほかにレイトンも出してるし売れてるし
よそのクリエイター集めてだけどギルド01も出してるし
今どきのサードにしてはバリエーションあるほうじゃね
よそのクリエイター集めてだけどギルド01も出してるし
今どきのサードにしてはバリエーションあるほうじゃね
60 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:16:19.43 ID:1IaUWR5s0
>>56
そこまで列挙したらタイムトラベラーズも入れてやれよ
そこまで列挙したらタイムトラベラーズも入れてやれよ
57 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:13:48.76 ID:XsyItfPU0
L5に裏切られるのには慣れてるしとりあえず期待してる。
62 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:22:32.56 ID:aCDiwatC0
このゲームぶつ森の前に爆死確定だろ
ガンダムAGEなんか作ってしまった呪い
ガンダムAGEなんか作ってしまった呪い
63 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 13:57:58.39 ID:2JcuGdoT0
3DS持ってる友人はモンハンのお陰で沢山いるんだが
これを一緒に買ってくれそうな奴は見つかりそうにないわ
すれ違いだって30万とか売れないだろこれ
これを一緒に買ってくれそうな奴は見つかりそうにないわ
すれ違いだって30万とか売れないだろこれ
65 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:03:21.65 ID:9lCty2MV0
オープンワールドってのは
街・ダンジョン・フィールドの区切り、記号化がないって事かねえ。
街・ダンジョン・フィールドの区切り、記号化がないって事かねえ。
69 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:09:16.63 ID:f2UHA54xO
>>65
tgsで触ってきた人の感想だと街、フィールドは完全にシームレスだったそうだ
tgsで触ってきた人の感想だと街、フィールドは完全にシームレスだったそうだ
68 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:06:49.32 ID:FKMdtjHh0
オープンワールドってDQは1の頃からそうでしたよね
70 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:09:41.06 ID:VH70YgdS0
>>68
あれは竜王の城だけは
最初からは行けないよな
あれは竜王の城だけは
最初からは行けないよな
71 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:10:18.61 ID:rr9LvFEO0
オープンワールドの定義が分からん
73 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:11:05.59 ID:2WT5NFomP
オープンワールド謳ってメインシナリオ以外無い一本道とか勘弁してくれよ日野さん
85 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:42:01.45 ID:c0zLH/PJ0
これドラクエ9のアクションだった奴をキャラ変えて作り直しただけでしょ
86 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:43:01.27 ID:YcQV8QUKO
買ってもいいけど、どうもりと近い
87 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:43:01.65 ID:L2QBp+ZV0
オープンワールドって変に流行ってるみたいだけど
はっきり言って止めて欲しいわ
しかも携帯機で・・・
はっきり言って止めて欲しいわ
しかも携帯機で・・・
92 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:49:27.91 ID:FKMdtjHh0
壁云々が条件ってのは間違いだな
ようはピグライフにRPG要素付け足しものってのが世界だろう
スカイリムも結局、リアル系ピグライフだよ
ようはピグライフにRPG要素付け足しものってのが世界だろう
スカイリムも結局、リアル系ピグライフだよ
94 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 14:56:03.41 ID:LkV8FTiq0
ドラクエ、白騎士、ジブリのやつとコレ
全部同じにみえる
全部同じにみえる
99 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 15:19:10.02 ID:EcRVY9Ri0
ペパマリもあるしなあ
てかこの手の王様物語風グラって
萌えオタは当然回避するのは当然として、かと言ってライト層が食いつくわけでもないんだよなあ
よほどゲーム部分で目立つ部分が無いと売れないと思う
てかこの手の王様物語風グラって
萌えオタは当然回避するのは当然として、かと言ってライト層が食いつくわけでもないんだよなあ
よほどゲーム部分で目立つ部分が無いと売れないと思う
104 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 16:08:16.20 ID:vmGWplMV0
レベルファイブスレは「L5の時点でスルー」というレスと同時に、
すぐギルドの名前を出す社員臭いレスも書込まれるからなぁ
まぁここ最近の完全版乱発してるうえに、
TFLOを思い出させる厚顔無恥なこのソフトが目の敵にされてもしょうがない
すぐギルドの名前を出す社員臭いレスも書込まれるからなぁ
まぁここ最近の完全版乱発してるうえに、
TFLOを思い出させる厚顔無恥なこのソフトが目の敵にされてもしょうがない
107 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 16:13:41.87 ID:hpwzkfg00
もう少し発売がはやければ買っただろうけれど
ぶつ森の村長になってしまうし、それにちょっと飽きかけた頃には
トンガリもくるし、オンラインで遊べないファンタジーライフは
今回はスルー予定
ぶつ森の村長になってしまうし、それにちょっと飽きかけた頃には
トンガリもくるし、オンラインで遊べないファンタジーライフは
今回はスルー予定
108 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 16:21:16.99 ID:h5jdcLJe0
WiiU出ちゃうんで…
ネットプレイ可ならまた全然違ったんですけどね
ネットプレイ可ならまた全然違ったんですけどね
109 名無しさん必死だな 2012/10/23(火) 17:30:20.93 ID:dBixbcRp0
俺はDS時代から期待してる
体験版次第だな
体験版次第だな
ファンタジーライフ 特典 植松伸夫氏 ミニサントラCD付き

良記事の時はブックマークして頂けるとありがたいです